WEKO3
インデックスリンク
アイテム
保健体育科における体力の主導的構成要素を求めて : 農山村の児童・生徒を中心にして
https://doi.org/10.15113/00011176
https://doi.org/10.15113/0001117613d47b9f-0bd9-44b4-84b0-6f5d98a13a55
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-02-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 保健体育科における体力の主導的構成要素を求めて : 農山村の児童・生徒を中心にして | |||||||
著者 |
高橋, 哲雄
× 高橋, 哲雄
|
|||||||
著者(機関) | ||||||||
岩手大学教育学部 | ||||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 保健体育科 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 体力構造の体系化 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 体力の主導的構成要素 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 農山村 | |||||||
Abstract | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 現在の保健体育科における重要な実践的課題のひとつに,体力構造の体系化が考えられる。これは,保健体育科学習内容の編成・評価理論‾の確立という一連の課題解決のため欠くことのできない点である。本論は,これら一連の課題にアプローチしていく第一段階として,保健体育科における体力の主導的構成要素(相関関係変数の多い変数)を明らかにし,それを踏まえて,体育における体力の基礎的・基本的なものを明確化することに焦点をおいた。今回,農山村を対象としたのは,わが国の体格の北高南低型と体力の南高北低型の論を演繹的に分析してみたい意図もあったからである。ここに若干の命題をうることができたので,その報告をし,保健体育科教育発展のための一資料にしたい。 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 岩手大学教育学部附属教育工学センター | |||||||
登録日 | ||||||||
日付 | 2008-02-06 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15113/00011176 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
NCID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00057504 | |||||||
書誌情報 |
教育工学研究 巻 1, p. 45-61, 発行日 1979-06 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0285-2128 |