WEKO3
インデックスリンク
アイテム
語彙の比較研究におけるプロトタイプ論の可能性 : 琉球諸方言の語彙研究から
https://doi.org/10.15113/00011198
https://doi.org/10.15113/000111981a528f9a-4206-4d98-8f03-c0e86476708b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-02-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 語彙の比較研究におけるプロトタイプ論の可能性 : 琉球諸方言の語彙研究から | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | On Possibility of the Proto-type Theory for Compara ve Study of Meaning - With a Particular Reference to the Lexical Study of Loochooan Dialects | |||||||
言語 | en | |||||||
著者 |
大野, 眞男
× 大野, 眞男
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | OONO, Makio | |||||||
著者(機関) | ||||||||
岩手大学教育学部国語科 | ||||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | プロトタイプ | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 語彙論 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 意味論 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 琉球方言 | |||||||
Abstract | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 語彙の比較・対照研究は、従来は、語の表わす意味領域が等質であることを前提に、言語間 ・方言間における意味領域の相対性を強調することが多かった。一方、文化人類学等の領域で一般的な概念となりつつあるプロトタイプ理論は、色彩語や親族名称の分析を通じて、語の表わす意味が必ずしも等質的でないことを実証してきている。本稿では、琉球先島諸方言における生物身体部位名称の比較分析の過程においてプロトタイプ理論を適用し、その比較語彙論における可能性を提示した。 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 岩手大学教育学部附属教育工学センター | |||||||
登録日 | ||||||||
日付 | 2008-02-08 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15113/00011198 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
NCID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00057504 | |||||||
書誌情報 |
教育工学研究 巻 11, p. 33-41, 発行日 1989-03 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0285-2128 |