WEKO3
インデックスリンク
アイテム
乳幼児と絵本 : イメージ形成に於ける役割
https://doi.org/10.15113/00011213
https://doi.org/10.15113/00011213e4eb015e-ed72-4916-970b-6e42d68ba850
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-02-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 乳幼児と絵本 : イメージ形成に於ける役割 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | The Effect of a Picturebook on the Imagination of Infants | |||||||
言語 | en | |||||||
著者 |
武田, 京子
× 武田, 京子
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | TAKEDA, Kyoko | |||||||
著者(機関) | ||||||||
岩手大学教育学部家政科 | ||||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 絵本 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | イメージ形成 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 読み手としてのおとな | |||||||
Abstract | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 乳幼児のイメージ形成の過程で絵本の果たす役割を明確にしようとした。絵本は文字を読みとる以上に絵を読む本である。絵を見,ことばを聞き,心の内なる世界を広げて行く役割を果たす。 しかし,対象年齢が下がるほど,読み手としてのおとなの役割が重要になり,知的世界を広げるのではなく,親と子が絵本を媒介にしてお互いの存在をたしかめ,信頼関係を形成するための役割が大きくなる。また,その信頼関係は,知的成長の基礎として欠くことのできないものである。さまざまな要因から育児態度が変容し,従来ならば無意識のうちに形成された親子の信頼関係が形成されにくくなっている。親が知的教育を目的に意識的に絵本を使用することが,絵本の持つ特性から無意識的に親子の信頼関係を形成する一助となっている。 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 岩手大学教育学部附属教育工学センター | |||||||
登録日 | ||||||||
日付 | 2008-02-08 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15113/00011213 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
NCID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00057504 | |||||||
書誌情報 |
教育工学研究 巻 10, p. 121-126, 発行日 1988-03 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0285-2128 |