ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 020 教育 Education
  2. 03 紀要論文
  3. 01 教育学部研究年報
  4. 第43巻 Vol. 43 (1983)
  5. 第2号 No.2 (1983)

水圧自励振動の研究(1) : 水撃作用と弁による自励振動

https://doi.org/10.15113/00011855
https://doi.org/10.15113/00011855
8a56fa71-4cca-461b-9ff9-8bae28dcb0e6
名前 / ファイル ライセンス アクション
erar-v43n2p69-88.pdf erar-v43n2p69-88.pdf (3.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-03-03
タイトル
タイトル 水圧自励振動の研究(1) : 水撃作用と弁による自励振動
タイトル
タイトル A Study on Self-excited Vibration of Water Pressure (1) : Self-excited Vibration by Water Hammer and Valve
言語 en
著者 寺嶋, 正義

× 寺嶋, 正義

寺嶋, 正義

Search repository
著者別名
姓名 TERASHIMA, Masayoshi
著者(機関)
値 岩手大学教育学部
キーワード
主題Scheme Other
主題 自励振動
キーワード
主題Scheme Other
主題 ラプラス変換
キーワード
主題Scheme Other
主題 水撃
キーワード
主題Scheme Other
主題 弁
Abstract
内容記述タイプ Other
内容記述 弁の下流側の水路が長い場合,またはポンプがある場合,水路の水撃と弁の動きが相い関連して発生する自励振動は今まで報告されていなかったが,こういう場合にも自励振動が発生する場合があることを実験によって証明した。さらにこの振動の発生機構をラプラス変換を用いて解明し,安定条件と振動発生の条件を求めた。この自励振動の周期は管路側の水撃作用の周期に近いが,これよりも少し大きくなる。この自励振動の振動波形には弁の固有振動の波形が重なり,弁の固有振動数の方が水撃の振動数より大きい場合は弁の固有振動数とは関係なく,自励振動の振動数の2倍の振動数の振動が重畳したように見える現象を呈することがあることがわかった。
出版者
出版者 岩手大学教育学部
登録日
日付 2008-03-03
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15113/00011855
ID登録タイプ JaLC
NCID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00017940
書誌情報 岩手大学教育学部研究年報 = Annual report of the Faculty of Education, University of Iwate

巻 43, 号 2, p. 69-88, 発行日 1984-02-29
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0367-7370
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:46:14.155021
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3