{"created":"2023-05-15T12:07:29.568401+00:00","id":12519,"links":{},"metadata":{"_buckets":{"deposit":"d6144fd7-f2cb-408b-a905-aff578ea9dfa"},"_deposit":{"created_by":3,"id":"12519","owners":[3],"pid":{"revision_id":0,"type":"depid","value":"12519"},"status":"published"},"_oai":{"id":"oai:iwate-u.repo.nii.ac.jp:00012519","sets":["1523:1667:1668"]},"author_link":["93902","93901"],"item_26_alternative_title_23":{"attribute_name":"その他のタイトル","attribute_value_mlt":[{"subitem_alternative_title":"A study of Tendency of the Antisocial Personality : differences in EEG and the relationship with Temperament of the Harm Avoidance."}]},"item_26_biblio_info_7":{"attribute_name":"書誌情報","attribute_value_mlt":[{"bibliographicIssueDates":{"bibliographicIssueDate":"2010","bibliographicIssueDateType":"Issued"},"bibliographicPageEnd":"53","bibliographicPageStart":"1","bibliographic_titles":[{}]}]},"item_26_date_6":{"attribute_name":"登録日","attribute_value_mlt":[{"subitem_date_issued_datetime":"2010-03-29"}]},"item_26_date_granted_32":{"attribute_name":"学位授与年月日","attribute_value_mlt":[{"subitem_dategranted":"2010-03-23"}]},"item_26_degree_grantor_31":{"attribute_name":"学位授与機関","attribute_value_mlt":[{"subitem_degreegrantor":[{"subitem_degreegrantor_name":"岩手大学"}]}]},"item_26_degree_name_28":{"attribute_name":"学位名","attribute_value_mlt":[{"subitem_degreename":"修士(教育学)"}]},"item_26_description_12":{"attribute_name":"Abstract","attribute_value_mlt":[{"subitem_description":"現代社会はストレス社会ともいわれ,私たちには様々なストレスがのしかかっている。フラストレーション事態や葛藤に陥った時,理性的に対処して合理的解決ができず,非生産的で不適切な行動に走ってしまう人を社会不適応という。この不適応の反応様式は多岐にわたるが,二つに大別され,自己内に逃避する消極的なものを非社会性,外部に向かって攻撃的,破壊的反応をとるものを反社会性という。高度経済成長をとげ,国民生活が向上し,便利生活が享受できるようになった昨今,そういった時代に生まれた私たちは,不健全な欲望に対する自己抑制力や逆境に対する耐性が弱くなってきていることは否めない。同様に,高度情報化はそれらの問題に拍車をかけ,前述の非社会性を有した人々の逃げ場になっていると同時に,押しつぶされた反社会性の集積した場所になっている。一昨年6月の秋葉原連続殺傷事件といった凶悪犯罪が,近年たびたび日本のマスメディアを騒がせている。こういった猟奇的な殺人事件を起こす人間とは,いったいどんな人間なのだろうか。一説によると,この秋葉原連続殺傷事件の犯人は,神戸連続児童殺傷事件 (1997年) の犯人 (酒鬼薔薇聖斗・逮捕時14歳) や2000年の西鉄バスジャック事件の犯人 (ネオむぎ茶・逮捕時17歳) と,世間から注目を集めた少年犯罪と同世代 (同学年・1982年4月2日 - 1983年4月1日生まれ) であることから,「理由なき犯罪世代」として世代論について語られたこともある (産経新聞2008年6月11日) 。犯罪とパーソナリティの関係を考えると,凶悪犯罪者,重大犯罪者に多いとされるのが,サイコパスや,反社会性パーソナリティ障害 (ASPD) である。彼らは,社会規範に沿うことができない,自身の利益のために嘘をついたり人を操作したりする,衝動的で暴力行為に及ぶ傾向がある,無責任で自身の行為に自責の念をもたないといった性質をもち,集団生活において様々な不利益をもたらす場合がある。その性質上,犯罪を繰り返す人,快楽犯罪者などの意味で使われることが多い。また,サイコパスやASPDは,一般人口よりもこの障害を持つ人の生物学的第一度近親に多く,遺伝的要因を含んでいることがわかっている。一方でふつうの人々は罪を犯してしまう前に,自身の理性がブレーキをかけ,その行為を抑制する。犯罪者はそうした衝動性を止めることができずに実行に移してしまう点が一般の人々とちがうということができ,前述の遺伝のことを考えると,そこに何らかの先天的要因が存在すると予想できる。先天的なパーソナリティにおけるブレーキと考えられるのが,下記のCloninger理論における損害回避という概念である。Cloniger理論とは,気質と性格の7次元で構成され,パーソナリティと遺伝子多型との関連性の研究で,近年注目されている理論である。気質は先天的で,そのうち新奇性追求 (HA) ,損害回避 (HA) ,報酬依存 (RD) は,それぞれ,中枢神経内のdopamine,serotonin,norepinephrineの神経伝達物質の分泌と代謝に依存していると想定される (Cloninger,1987) 。中枢神経系内のserotonin分泌と関連があるとされる損害回避は,車でいえばブレーキに当たる存在であり,この傾向が強いと,不安を感じやすく,悲観傾向が強いとされる。一方で,この傾向が弱いとのん気で,危険行動を起こしやすいとされる (木島ら,1996) 。また,犯罪の生理学的研究として,犯罪者の脳波研究も古くから盛んに行われている。著者は学部時代から脳波について学ぶ機会に恵まれ,これまでも何度か測定を行ってきた。犯罪と脳波に関する研究は,従来,犯罪者に対するものがほとんどであり,犯罪行為に走る要因や,パーソナリティと脳波に関する研究は活発には行われてこなかったようである。そこで,本研究では,犯罪と深くかかわっている反社会性と損害回避の関連を明らかにすること,また,反社会性と脳波の関連を検証していくことを目的とする。","subitem_description_type":"Other"}]},"item_26_dissertation_number_33":{"attribute_name":"学位授与番号","attribute_value_mlt":[{"subitem_dissertationnumber":"514"}]},"item_26_full_name_3":{"attribute_name":"著者別名","attribute_value_mlt":[{"nameIdentifiers":[{}],"names":[{"name":"SASAKI, M"}]}]},"item_26_identifier_registration":{"attribute_name":"ID登録","attribute_value_mlt":[{"subitem_identifier_reg_text":"10.15113/00012513","subitem_identifier_reg_type":"JaLC"}]},"item_26_publisher_14":{"attribute_name":"出版者","attribute_value_mlt":[{"subitem_publisher":"岩手大学"}]},"item_26_text_29":{"attribute_name":"学位の区分","attribute_value_mlt":[{"subitem_text_value":"修士"}]},"item_26_text_30":{"attribute_name":"学位の分野","attribute_value_mlt":[{"subitem_text_value":"教育学"}]},"item_26_text_35":{"attribute_name":"physicalSize","attribute_value_mlt":[{"subitem_text_value":"1, 53, 13p."}]},"item_26_text_4":{"attribute_name":"著者(機関)","attribute_value_mlt":[{"subitem_text_value":"岩手大学大学院教育学研究科"}]},"item_26_version_type_27":{"attribute_name":"著者版フラグ","attribute_value_mlt":[{"subitem_version_resource":"http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85","subitem_version_type":"VoR"}]},"item_creator":{"attribute_name":"著者","attribute_type":"creator","attribute_value_mlt":[{"creatorNames":[{"creatorName":"佐々木, 正輝"}],"nameIdentifiers":[{}]}]},"item_files":{"attribute_name":"ファイル情報","attribute_type":"file","attribute_value_mlt":[{"accessrole":"open_date","date":[{"dateType":"Available","dateValue":"2016-11-14"}],"displaytype":"detail","filename":"514.pdf","filesize":[{"value":"2.0 MB"}],"format":"application/pdf","licensetype":"license_note","mimetype":"application/pdf","url":{"label":"514.pdf","url":"https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/record/12519/files/514.pdf"},"version_id":"0e689ca9-e944-4f58-a5dc-370af1b5109d"}]},"item_keyword":{"attribute_name":"キーワード","attribute_value_mlt":[{"subitem_subject":"Phycopath","subitem_subject_scheme":"Other"},{"subitem_subject":"Antisocial Personality Disorder","subitem_subject_scheme":"Other"},{"subitem_subject":"Harm Avoidance","subitem_subject_scheme":"Other"},{"subitem_subject":"EEG","subitem_subject_scheme":"Other"}]},"item_language":{"attribute_name":"言語","attribute_value_mlt":[{"subitem_language":"jpn"}]},"item_resource_type":{"attribute_name":"資源タイプ","attribute_value_mlt":[{"resourcetype":"thesis","resourceuri":"http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec"}]},"item_title":"損害回避気質と脳波による反社会性パーソナリティ傾向の検討","item_titles":{"attribute_name":"タイトル","attribute_value_mlt":[{"subitem_title":"損害回避気質と脳波による反社会性パーソナリティ傾向の検討"}]},"item_type_id":"26","owner":"3","path":["1668"],"pubdate":{"attribute_name":"公開日","attribute_value":"2010-03-29"},"publish_date":"2010-03-29","publish_status":"0","recid":"12519","relation_version_is_last":true,"title":["損害回避気質と脳波による反社会性パーソナリティ傾向の検討"],"weko_creator_id":"3","weko_shared_id":3},"updated":"2023-05-15T12:53:42.916836+00:00"}