ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 010 人文社会科学 Humanities & Social Sciences
  2. 論文集

フランス文の語順

https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/12795
https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/12795
97bd180f-1c12-4833-aac9-c6ab2726248f
名前 / ファイル ライセンス アクション
stb-p521-533.pdf stb-p521-533.pdf (462.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-03-18
タイトル
タイトル フランス文の語順
著者 加藤, 宏幸

× 加藤, 宏幸

加藤, 宏幸

Search repository
著者別名
姓名 KATO, Hiroyuki
著者(機関)
値 岩手大学人文社会科学部
Abstract
内容記述タイプ Other
内容記述 私は,1980年に発表した論文「フランス語の明瞭性と調和-語順の重要性-」1)において,具体的な例に基づいてフランス文の語順を検討し,その規則を次のようにまとめてみた。①文末はもっとも重要な位置であり,らっとも重要な語または語群によって占められる。②文頭は文末に次ぐ重要な位置であり,重要な語または語群によって占められる。③文末に位置する語または語群は,十分な音量を持っていなければならない。④動詞は,「その前後に位置する要素を結合するので,文の中心に位置する。⑤文末の動詞は,
十分な意味内容を持つものでなければならない。⑥文は思考の流れに沿って書かれ,話されなければならない。⑦同格形容詞には一定の位置がない。ここでは,これらの規則を踏まえて,さらに深くフランス文の語順を探究してみたい。
出版者
出版者 岩手大学人文社会科学部
登録日
日付 2010-03-18
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
書誌情報 思想と文化

p. 521-533, 発行日 1986-02-05
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:00:16.898559
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3