WEKO3
インデックスリンク
アイテム
児童相談所における児童虐待への取り組み : 東京都と青森県との比較
https://doi.org/10.15113/00013027
https://doi.org/10.15113/00013027d462160c-fb5b-4a33-a26f-7aaebd3540cb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-11-06 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 児童相談所における児童虐待への取り組み : 東京都と青森県との比較 | |||||||
著者 |
細越, 亜起子
× 細越, 亜起子
|
|||||||
著者(その他) |
現代行動科学会誌編集委員会
× 現代行動科学会誌編集委員会
|
|||||||
著者(機関) | ||||||||
青森県中央児童相談所 | ||||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 児童虐待相談 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 児童相談所 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 児童福祉 | |||||||
Abstract | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 最近、全国的に児童虐待相談が増加し、児童相談所では児童虐待の対応に苦慮しているのが現状である。 そんな中、東京都では平成12年4月に虐待対策課という専管組織を立ち上げ、他県とは違った虐待対応を試みていた。そこで、青森県から東京都に職員研修を申し入れ、受け入れてもらうことになった。派遣研修は平成13年4月からで、若手の男性職員も派遣されていた。 その職員と交代する形で、平成14年4月から1年間派遣研修を受けないかと私に声がかかり、とりたたて断る理由がなかったため、行くことになった。 無事研修期間を終え、青森県に戻ってきて、中央児童相談所でぼちぼちやっていたところ、「行動科学会誌に青森県と東京都の(児童相談所)の違いを書け」という依頼があった。1年間で東京都の児童相談所をきちんと理解できたのか自身はないが、私なりにまとめてみたいと思う。 ただ、行動科学会報の読者のほとんどは、児童相談所について馴染みがないと思うので、まずは児童相談所について説明し、その後、青森県の児童相談所、東京都の児童相談所の仕組みについて説明する。その後、青森県と東京都の児童相談所の違いについて述べたいと思う。 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 現代行動科学会 | |||||||
登録日 | ||||||||
日付 | 2015-11-06 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15113/00013027 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
NCID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11844564 | |||||||
書誌情報 |
現代行動科学会誌 巻 19, p. 9-16, 発行日 2003-11-02 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 13418599 |