WEKO3
インデックスリンク
アイテム
ストレス場面における適切なコーピング選択を促すワークシートの作成と効果検討
https://doi.org/10.15113/00013054
https://doi.org/10.15113/00013054b719bcd2-b9f2-4ba5-a648-06b2c86185c0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-09-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ストレス場面における適切なコーピング選択を促すワークシートの作成と効果検討 | |||||||
著者 |
横山, 裕也
× 横山, 裕也
|
|||||||
著者(機関) | ||||||||
岩手大学大学院人文社会科学研究科 | ||||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ストレスコーピング | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | コーピング選択 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 自記式ワークシート | |||||||
Abstract | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 現代の社会が「ストレス社会」と呼ばれているように,私たちが日々の生活を送っていく上で「ストレス」は非常に身近な存在であり,また避けることのできない存在でもある。友人や家族など周囲の人々との関わりの中で,また暑さや寒さといった環境の中でも,私たちはストレスを感じ,それに適応しようとする。適応に失敗すると,私たちは苛立ちや不安等のネガティブな感情を経験したり,場合によっては身体症状として現れたりすることもあり,心身の健康が脅かされることになるのである。 私たちはストレスを感じた時,意識的・無意識的に関わらず,そのストレスを軽減させるための対処行動(コーピング)をとっていることが多い。コーピングがうまくいけばストレスは軽減されるが,うまくいかなければ心身の健康が損なわれる可能性もある。また,コーピングの得手不得手には個人差があり,不得手である場合には心身の健康が損なわれる危険に数多く直面することになりやすいといえる。 そこで本研究では,私たちのストレス場面におけるコーピング選択にはどのような要因が影響しているのか,そして場面に応じた適切なコーピング選択を行うためにはどのようなことを考慮すれば良いのか,といったことを検討していく。その上で,場面に応じた適切なコーピング選択を促すための自記式ワークシートを作成し,その効果を検討していくこととする。 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 岩手大学大学院人文社会科学研究科 | |||||||
登録日 | ||||||||
日付 | 2015-09-07 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15113/00013054 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
NCID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1118785X | |||||||
書誌情報 |
岩手大学大学院人文社会科学研究科研究紀要 巻 24, p. 63-85, 発行日 2015-06 |