@article{oai:iwate-u.repo.nii.ac.jp:00013465, author = {小野, 泰正}, journal = {Artes liberales}, month = {Dec}, note = {1. 走光性(趨光性)昆虫に及ぼす照明,ことに高圧水銀灯の設置による影響を,1962年に架け替えられた仙台市内の広瀬川の澱橋における調査資料,およびその他の地域における高圧水銀灯の調査事例によって検討し,論議した。 2. 広瀬川の澱橋では,1963年の5 月上旬から7 月下旬にかけて,タガメLethocerus deyrollei :カメムシ目(半翅目)異翅亜目:コオイムシ科が飛来した。最も飛来個体数の多い6 月中旬には,1晩で9個体が水銀灯に誘引され,その多くが自動車に礫かれた。誘引された総個体数は,50個体に達した。 3. タガメはその他の事例においても水銀灯に誘引される傾向が強く, 高圧水銀灯のタガメの生息環境における設置は, その生存に甚大な影響を及ぼすと考えられた。 4. 水生コウチュウ類ではゲンゴロウCybister japonicus, ガムシHydrophilus acuminatus などの飛来があったが, 1995年の調査ではその飛来が確認されなかった。陸生コウチュウ類では, ミヤマクワガタLucanus maculi/emoratus, ノコギリクワガタProsopocoilus inclinatus, シロスジコガネPolyphylla albolinea加, コフキコガネMelolontha japonica, ドウガネブイプイAnomala cuprea, カブトムシAllomyrina dichotoma, クロカミキリSpondylis buprestoides, ミヤマカミキリMassicus raddei, シロスジカミキリBatocera lineola払などが飛来した。しかし1995年には,コフキコガネとドウガネプイブイおよびクロコガネHolotrichia piceaが飛来したが, クワガタムシ類やカプトムシは出現しなかった。 5. この水銀灯には, ガ類も多数誘引され, 1963年には16科,約110種が飛来した。その中には, オオモクメシャチホコCe加ra menciana (シャチホコガ科) や, スギタニゴマケンモンHarrisimemna marmora加(ヤガ科) などの種が含まれていた。種類数が多かったスズメガ科では,工ゾシモフリスズメMeganoton scribae, モンホソバスズメAmbulyx schau/felbergeri, ウチスズメSmerinthus planus, 工ゾスズメPhillosphingia dissimilis, などを含む20種類が飛来した。しかし1995年の結果では,少数のコスズメTheretrajaponica のみが認められた。 6. 青森•宮城などの県の特定昆虫であるオオツノトンボProtidガcerusjaponicusは, 夜間,よく照明に飛来する。その生息地には, 耕作していない草原や荒地などが含まれる。 7. 水銀灯照明は昆虫類に及ぼす影響が大きく, それらの地域的な消滅を惹起することが考えられた。このことから, 自然の残る地域における屋外照明等の光源には高圧水銀灯のかわりに, 波長分布において短波長の部分がより少なく, 昆虫への影響がより少ないと考えらる光源(例えばナトリウムランプ) を使用すべきであると考えられた。, The influences of high pressure marcury-vapour lamps on insects were investigated on the Y odomibashi Bridge across the Hirosegawa River in the City of Sendai, in 1963 and 1995. Fifty individuals of the oriental giant water bug ; Lethocerus deyrollei ; Belostomatidae ; Hemiptera, had come fling in 1963, but it did not appear in 1995. This Giant Water Bug was nominated as 'Vulnerable' in Japan, in 1991. The predacious diving beetle ; Cybister japonicus, the large hydrophilid ; Hydrophilus acuminatus, the horned beetle; Allomyrina dichotoma, the cupreous chafer; Anomala cuprea, the frosted chafer ; Melolontha japonica, the white-striped chafer ; Polyphylla albolineata, the mountain longicorn beetle; Massicus raddei, the white-striped longicorn ; Batocera lineolata, the black longicorn beetle; Spondylis buprestoides, etc., had come fling in 1963, but only two species among those, the cupreous chafer and the frosted chafer, and the black chafer ; Holotrichia picea appeared in 1995. The high pressure marcury-vapour lamps attracted about 110 species of 16 Families of moths (Lepidoptera) in 1963. In the hawk moths, Sphingidae, 20 species, such as the poplar hawk moth; Meganoton scribae, Ambulyx schauffelbergeri, Phillosphingia dissimilis and the small hawk moth; Theretra japonica, Smerinthus planus, Protidricerus japonicus, appeared here. But in 1995, a few moths of the only one species, the small hawk moth (Theretra japonica) had come fling.}, pages = {155--165}, title = {昆虫におよぼす屋外照明等の影響ことにタガメ,スズメガ類およびコウチュウ類について}, volume = {57}, year = {1995} }