WEKO3
インデックスリンク
アイテム
スズメPasser montanus(スズメ目・ハタオドリ科)およびイワツバメDelichon urbica(ツバメ科)の社寺建築物等における営巣 : 鳥類の人為環境における棲息I
https://doi.org/10.15113/00013490
https://doi.org/10.15113/00013490012bac16-d743-4773-8e2d-18795a0af312
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-02-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | スズメPasser montanus(スズメ目・ハタオドリ科)およびイワツバメDelichon urbica(ツバメ科)の社寺建築物等における営巣 : 鳥類の人為環境における棲息I | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Nest-Buildings of The Tree Sparrow,Passer montanus,and The House martin,Delichon urbica,in The Shrines and The Temples : On The Birds in Association with Human Habitations I. (in Japanese) | |||||||
著者 |
小野, 泰正
× 小野, 泰正
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | ONO, Yasumasa | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 鳥類 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | コンクリート構造物の増加 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 都市環境 | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 1. スズメPぬser montanus (スズメ目・ハタオドリ科)およびイワツバメDelichon urbica (ツバメ科)の社寺建築物等における営巣について,1993年から94年3 月にかけて調査し,考察した。対象とした社寺は,仙台市内を中心に,宮城県内各市,山形県米沢市,東京都上野等の8社寺,およびロンドン塔(Tower of London), ノートルダム寺院(Cathedrale Notre-Dame),およびヴェルサイユ宮殿(Palais de Versailles) である。 2. スズメは神社社殿を営巣・繁殖の場として選択する傾向が明確であり, 軒下の垂木の付け根に凹所がある社殿や,装飾や彫刻をつけた複雑で豪華な桝組等をもつ社殿に著しいことが判明した。このことは,スズメが建造物の人目につかない凹所の陰や奥に営巣する習性を持つ事による,と考えられた。 3. スズメの営巣が顕著な建造物には,国宝および重要文化財に指定されている建築が含まれる。このことから,スズメの営巣には文化財の保護・管理の面では課題が残るが,一般に巣材は乾燥しており,糞の堆積がみられなかったことは,ドバトのすみつきにおけるような影響までは至っていないこと,このことが継続的な営巣を可能にしていると考えられた。 4. スズメ類(イエスズメP巫ser domesticus ; House Sparrow) の建造物における棲みつきは,パリのノートルダム寺院や,ロンドンのロンドン塔などでも認められた。 5. イワツバメが営巣した事例は,仙台市青葉区定義の西方寺で認められた。この事例は,寺が船形連峰地域の山懐深く位置する,立地的条件と関連する現象と考えられた。ただし,仁王門の彫刻等の凹凸は,スズメの営巣と異なり,選好の対象となっていない。イワツバメは門前町の民家軒下に集団で営巣していたことから,この事例は集団的な棲息状態の中に派生的おこったものと考えられた。 6. イワツバメは,ヴェルサイユ宮殿にも営巣している。ルイ15世翼では,軒裏飾りの上(奥)に営巣するのを認めた。 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 岩手大学人文社会科学部 | |||||||
登録日 | ||||||||
日付 | 2009-02-25 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15113/00013490 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
NCID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00000256 | |||||||
書誌情報 |
Artes liberales 巻 54, p. 155-164, 発行日 1994-06-30 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 03854183 |