@article{oai:iwate-u.repo.nii.ac.jp:00014038, author = {竹村, 祥子}, journal = {家族研究年報}, month = {Jul}, note = {本稿は、2012年7月に開催されたシンポジウム『災害と家族』において行われた鹿目久美氏と田並尚恵氏の報告に対するコメントと、その後8か月たった2013年3月に考える「東日本大震災が家族にもたらす影響」について記すものである。 本稿前半部では、鹿目久美氏と田並尚恵氏の報告から得られた知見を確認する。後半部では今後家族が震災から復興し、「日常生活」を取り戻していくために今日検討しておきたい「世帯分離」の意味について考える。今後の家族生活の再建にどのような道を示唆できるのか、そのためにはどのような研究が必要なのかについて試論を記す。, In this paper we discuss the future for families in the devastated areas after the Great East Japan Earthquake disaster as outlined in the July 2012 symposium. This paper aims in particular to comment on the two reports of Ms. Kanome and Ms. Tanami presented at the symposium. The reports indicate that a family strategy of "separating households" is significant for victims recovering from the disaster. Researchers in the field of family studies, should pay attention to the diversity of families in the devastated areas and recognize the significance of a family strategy in order to advise disaster victims trying to reconstruct their daily lives.}, pages = {29--37}, title = {東日本大震災が家族にもたらす影響について}, volume = {38}, year = {2013} }