ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 040 農学 Agriculture
  2. 学術雑誌掲載論文

車両系皆伐作業における集材路の実態把握

https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/15884
https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/15884
fdc3aaa8-764f-46c0-8947-8c11fd17e419
名前 / ファイル ライセンス アクション
jjfes-v37n1p39-46.pdf jjfes-v37n1p39-46 (1.7 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2023-01-12
タイトル
タイトル 車両系皆伐作業における集材路の実態把握
タイトル
タイトル Grasping the actual state of skidding road in clear cutting with a vehicle logging system.
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 皆伐
キーワード
主題Scheme Other
主題 集材路
キーワード
主題Scheme Other
主題 路網密度
キーワード
主題Scheme Other
主題 盛土崩壊
キーワード
主題Scheme Other
主題 林地荒廃
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 clear cutting, skidding road, forest road density, slope failure of embankment, degraded forest land
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 生駒, 直

× 生駒, 直

生駒, 直

Search repository
齋藤, 仁志

× 齋藤, 仁志

齋藤, 仁志

Search repository
立川, 史郎

× 立川, 史郎

立川, 史郎

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 96048
姓名 IKOMA, Nao
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 96049
姓名 SAITO, Masashi
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 96050
姓名 TATSUKAWA, Shiro
著者(機関)
値 岩手大学大学院総合科学研究科
著者(機関)
値 岩手大学農学部
著者(機関)
値 岩手大学農学部
登録日
日付 2023-01-12
書誌情報 森林利用学会誌
en : Journal of The Japan Forest Engineering Society

巻 37, 号 1, p. 39-46, 発行日 2022-01-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 21896658
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13423134
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 経済性と林地荒廃リスクへの配慮が両立可能な皆伐作業を実現するための基礎情報提供を目的として,皆伐地集材路の実態を把握した。調査は皆伐地63 か所を対象として行った。調査の結果,集材路密度は全伐区の平均が361 m/ha となり,伐区の地山傾斜にかかわらず高い値を示した。平均集材距離, 配置形態および集材方法の観点から検討したところ,高密に開設されていてもネットワークの発達に寄与していないなど,必要以上の開設が行われていることが示唆された。集材路の盛土崩壊は168 か所確認され,特に地山傾斜30°以上の急傾斜地では盛土崩壊リスクが大きくなることが明らかになった。急傾斜地においても一定量の集材路が開設されており,そのような場所で生じた盛土崩壊により,継続的な利用が困難となっている状況も多くみられた。また,集材路に関係する林地荒廃の割合も大きいことが明らかになった。
Abstract
内容記述タイプ Other
内容記述 This study investigated the actual condition of skidding roads in clear-cut areas to provide information to support efficient and low-risk landslide clear-cutting operations. The survey was conducted in 63 clear-cut areas and the results showed that the average density of skidding roads was 361 m/ha, which was high, regardless of the ground slope of the clear-cut area. The study results in terms of average yarding distance, road layout, and the yarding method suggested that an excessive number of roads were established. This is because they did not contribute to the network development even though they were established at high density. Furthermore, 168 points of filling collapse were observed in the skidding roads, and the risk of filling collapse was very high on steep slopes with a slope of 30° or more. Several yarding roads were established in the steep slopes, and many roads were not easy to use continuously due to the filing collapse. Additionally, the percentage of forest land devastation related to skidding roads was large.
抄録(URL)
表示名 車両系皆伐作業における集材路の実態把握
URL https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjfes/37/1/37_37.39/_article/-char/ja/
出版者
出版者 森林利用学会
権利
権利情報 © 2022 森林利用学会
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 info:doi/10.18945/jjfes.37.39
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:36:02.932490
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3