WEKO3
インデックスリンク
アイテム
シビックプライド概念の再検討
https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/2000298
https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/20002986471aa61-572c-4dbd-afbe-f00bf9c7315b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-22 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | シビックプライド概念の再検討 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Reconsideration of the Concept of Civic Pride | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 地域愛着 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 地域アイデンティティ | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 地域づくり | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 尺度 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 質的研究 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||
著者 |
藤根, 奈実子
× 藤根, 奈実子
× 五味, 壮平
|
|||||||||||||
登録日 | ||||||||||||||
日付 | 2024-05-22 | |||||||||||||
日付タイプ | Created | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 地域活性研究 巻 20, p. 19-26, ページ数 8, 発行日 2024-03 |
|||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 2758-1071 | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 2185-0623 | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | シビックプライドとは「都市に対する市民の誇り」のことであり、その源泉や活用方法、測定尺度に関する研究が多く行われている。しかし、この概念の定義や測定方法には再検討の余地が残されている。本研究では、インタビュー調査の結果からシビックプライドの構成要素について検討した。シビックプライドが地域に対する行動や活動に直刷つながり得るものとして分析を行い、シビックプライドの構成要素として<感情>、<意欲>、<規範>の3つのカテゴリーが得られた。<感情>には『地域に対する願望』、『アイデンティティ』、『プライド』等のサブカテゴリーが含まれ、<規範>には『責任感』、『行動指針』等のサブカテゴリーが含まれる。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | "Civic pride" refers to the pride that citizens feel toward their city, and there has been extensive research on its sources, utilization methods, and measurement scales. However, there is still room for reconsideration regarding the definition and measurement methods of this concept. This study examined the components of civic pride based on the results of interview surveys. Analyzing civic pride as something directly connected to actions and activities in the community, the study proposed that elements of civic pride could include emotions such as ‘aspirations to settle down,’ ‘aspirations for the community,’ ‘confidence,’ ‘identity,’ and ‘pride,’ as well as motivations, and norms like ‘sense of responsibility,’ ‘sense of obligation,’ and ‘behavioral guidelines.’ | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 地域活性学会 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | The Japan Association of Regional Development and Vitalization | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
NCID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA12466633 | |||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |