WEKO3
インデックスリンク
アイテム
「生活の事実」を大切にする生活指導と道徳教育 : 岩手の生活綴方教師・永井庄蔵の『生活指導』創刊号の論考から
https://doi.org/10.15113/0002000314
https://doi.org/10.15113/000200031470843151-d0c8-4ebe-a4ec-9a0982a5a45d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-07-08 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 「生活の事実」を大切にする生活指導と道徳教育 : 岩手の生活綴方教師・永井庄蔵の『生活指導』創刊号の論考から | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Syozo Nagai's Educational Thought about Life Guidance and Moral Education that Emphasizes the “Facts of Life” | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
土屋, 直人
× 土屋, 直人
|
|||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 全国生活指導研究協議会(全生研)の機関誌『生活指導』の創刊号(1959・昭和34年5月発行)には、岩手・水沢の小学校教師・永井庄蔵が記した論考「生活の事実を大切にすること」が掲載されていた。この頃は、いわゆる特設道徳の動向をめぐって、生活指導の性格や意義などが議論の一つの焦点とされていた時期であり、戦前以来の日本における生活綴方の伝統を継承する「学級づくり」の生活指導論、生活指導を通した道徳教育に関する議論が展開されていた。永井の論考はそれらの系列のなかにあった議論の一つに位置づけられる。永井は、「権威と支配の側にたたない」という原則に言及した上で、「生活の事実」の中にある「むじゅん」こそが「子どもを育てる重要な目のつけどころ」であると指摘し、自らの学級実践と「生活指導」の実際を述べる。そこでは、子どもたちが学級での「けんか」等の事実を書き綴り、その書き表された矛盾を学級で見つめあい、話し合いながら集団の認識と考えを高めあってゆく、「生活の事実に基づく」学級集団づくりの意義と可能性を論じていた。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 岩手大学大学院教育学研究科 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
登録日 | ||||||||||
日付 | 2024-07-08 | |||||||||
日付タイプ | Created | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.15113/0002000314 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
NCID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12870490 | |||||||||
書誌情報 |
ja : 岩手大学大学院教育学研究科研究年報 en : Research Journal of the Iwate University Professional School for Teacher Education 巻 8, p. 89-105, ページ数 17, 発行日 2024-03-28 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2432-924X |