ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 090 教育研究支援施設(全学施設系)
  2. 04 国際交流センター
  3. 学術雑誌掲載論文

外国人労働をめぐる法政策上の課題

https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/8874
https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/8874
34fc0ee5-7d38-4d3a-a8ea-f2555210daf4
名前 / ファイル ライセンス アクション
mjjil-n587p4-15.pdf mjjil-n587p4-15.pdf (386.4 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2011-01-05
タイトル
タイトル 外国人労働をめぐる法政策上の課題
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 早川, 智津子

× 早川, 智津子

早川, 智津子

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 70729
姓名 HAYAKAWA, Chizuko
著者(機関)
値 岩手大学
登録日
日付 2011-01-05
書誌情報 日本労働研究雑誌

号 587, p. 4-15, 発行日 2009-06-01
Abstract
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿は外国人労働をめぐる法政策上の課題を検討しようとするものである。わが国では,
社会の少子高齢化やグローバル化を背景に, 外国人の受入れが議論されている一方, 昨今,
外国人を含む失業対策が喫緊の課題となっている。これらの政策課題に対する試論として,
本稿では, まず, 外国人労働政策の検討の視点(「選択」と「統合」の理念等) を示した
うえで, 入管法と労働法の法的課題を, アメリカ法からの示唆を交えつつ検討し, 「選択」の理念の実現を担う入管法について, 労働市場に配慮した日本型労働証明制度の導入等を提言する一方, 「統合」の理念の実現を担う労働法については, 労基法3 条の国籍差別禁止規定の分析枠組みの明確化と採用差別への適用, また, 不法就労者の法的取扱いにおける両理念の調整の具体化等について提案を行った。
出版者
出版者 独立行政法人 労働政策研究・研修機構
権利
権利情報 © 早川智津子
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:36:49.388023
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3