Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2009-10-22 |
タイトル |
|
|
タイトル |
木質パネルの吸脱湿等温線の測定および実用環境下での含水率変化の推定 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Wood-based panel |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
sorption isotherm |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
equilibrium moisture content |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
sorption hysteroanels |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
関野, 登
末松, 充彦
高麗, 秀昭
安井, 悦也
|
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
71799 |
|
|
姓名 |
SEKINO, Noboru |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
71800 |
|
|
姓名 |
SUEMATSU, Atsuhiko |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
71801 |
|
|
姓名 |
KOHRAI, Hideaki |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
71802 |
|
|
姓名 |
YASUI, Etsuya |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学農学部 |
著者(機関) |
|
|
値 |
職業能力開発大学校 |
著者(機関) |
|
|
値 |
森林総合研究所 |
著者(機関) |
|
|
値 |
住友林業(株)筑波研究所 |
登録日 |
|
|
日付 |
2009-10-22 |
書誌情報 |
木材学会誌
巻 45,
号 3,
p. 237-243,
発行日 1999-01-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0021-4795 |
Abstract |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
9種類の市販木質パネル,すなわちパーティクルボード(PB) 3種類,OSB 1種類,MDF2種類,南洋材合板2種類,針葉樹合板1種類を対象に,居住環境に近い温湿度範囲(10-40℃,5-25mmHg)で吸脱湿等温線を測定した。ただし,脱湿過程の起点は,設定した温湿度中で最大のEMCを与える10℃・96%RH に統一した。得られた吸湿性の特徴を示すと,①吸湿過程でのEMCの序列は,針葉樹合板>PB>南洋材合板>MDF>OSBとなったが,脱湿過程での序列は,ボードの吸脱湿ヒステリシスの差異に起因して若干異なった。②木質パネルの吸脱湿ヒステリシスは木材素材よりも大きく,特にOSBとMDFで顕著であった。③脱湿過程の起点含水率は吸湿過程の温度に依存した。 また,得られた吸脱湿等温線を用いて実用環境下での含水率変化を試算したが,含水率の変化幅はMDFが最小であった。本研究で整備されたEMCデータは,木質パネルの実用環境下での含水率変化を推定する際,有用な基礎資料となろう。 |
出版者 |
|
|
出版者 |
日本木材学会 |
権利 |
|
|
権利情報 |
copyright (C) 1999 日本木材学会 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |