WEKO3
インデックスリンク
アイテム
幅の変化する曲線の対話的作成のための最小距離形状特徴点を用いた制約点選択
https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/10193
https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/10193a3fb21ad-ddf5-4c1d-a626-5fff268f127b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
Restricted Access
|
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-12-27 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 幅の変化する曲線の対話的作成のための最小距離形状特徴点を用いた制約点選択 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||
著者 |
佐藤, 信
× 佐藤, 信
× 三輪, 譲二
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 63113 | |||||||||
姓名 | SATOH, MAKOTO | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 63114 | |||||||||
姓名 | MIWA, JOUJI | |||||||||
著者(機関) | ||||||||||
値 | 岩手大学 | |||||||||
登録日 | ||||||||||
日付 | 2012-12-27 | |||||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告. HCI, ヒューマンコンピュータインタラクション研究会報告 巻 2011-HCI-145, 号 1, p. 1-6, 発行日 2011-01-01 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0919-6072 | |||||||||
Abstract | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 幅の変化する曲線の対話的な作成のために,形状制約点の選択方式を提案する.この方式では,入力位置に近い曲線形状の特徴点を制約点とする.そして,この制約点での移動制約または曲線補間制約を満足して,基準曲線と類似形状の曲線を作成する.この基準曲線と,その曲線を基にして作成した類似形状の曲線により幅の変化する曲線の輪郭を表現する.この方式は,幅の変化する曲線を直感的に作成するために適した方式である. | |||||||||
Abstract | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | This paper presents a new method to select constraint positions in shape generation for interactive generation of varying thickness curves. In the method, the nearest feature point of a base curve to a input position is selected as its constraint position. Then, it generates the similar curve to the base curve while satisfying constraints for translation, interpolation or the both. The base curve and the similar curve represent the contour of a varying thckness curve. The method is suitable to generate varying thickness curves intuitively. | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 一般社団法人情報処理学会 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | (C) Information Processing Society of Japan | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | ここに掲載した著作物の利用に関する注意 本著作物の著作権は情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。 Notice for the use of this material The copyright of this material is retained by the Information Processing Society of Japan (IPSJ). This material is published on this web site with the agreement of the author (s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Constraint Position Selection Using Nearest Feature Point for Interactive Generation of Varying Thickness Curves | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |