Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2013-02-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
電気防錆加工法の開発研究 ―各地の水による防錆への影響― |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
electric rust preventive machining method |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
water machining |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
effluent treatment |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
machining fluid |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
water quality |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
water hardness |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
scale |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
using in various regions of the world |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
industrial water |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
cathodic protection |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
西川, 尚宏
佐藤, 佳則
工藤, 圭太
村瀬, 貴俊
萩原, 義裕
吉原, 信人
加藤, 大雅
大川井, 宏明
刈田, 清貴
井山, 俊郎
水野, 雅裕
塚本, 真也
|
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
63508 |
|
|
姓名 |
NISHIKAWA, Naohiro |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
63509 |
|
|
姓名 |
SATO, Yoshinori |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
63510 |
|
|
姓名 |
KUDO, Keita |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
63511 |
|
|
姓名 |
MURASE, Takatoshi |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
63512 |
|
|
姓名 |
HAGIHARA, Yoshihiro |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
63513 |
|
|
姓名 |
YOSHIHARA, Nobuhito |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
63514 |
|
|
姓名 |
KATO, Hiromasa |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
63515 |
|
|
姓名 |
OKAWAI, Hiroaki |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
63516 |
|
|
姓名 |
KARITA, Kiyotaka |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
63517 |
|
|
姓名 |
IYAMA, Toshiro |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
63518 |
|
|
姓名 |
MIZUNO, Masahiro |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
63519 |
|
|
姓名 |
TSUKAMOTO, Shinya |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学工学部 |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学工学部 |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学工学部 |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学工学部 |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学工学部 |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学工学部 |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学工学部 |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学工学部 |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学工学部 |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学工学部 |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学工学部 |
著者(機関) |
|
|
値 |
岡山大学工学部 |
登録日 |
|
|
日付 |
2013-02-14 |
書誌情報 |
砥粒加工学会誌
巻 55,
号 11,
p. 656-661,
発行日 2011-01-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0914-2703 |
Abstract |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,産業の発展の裏で環境問題がとくに大きな問題となっている.加工現場に焦点をあてると,化学物質等を多量に含んでいる切削油や研削油が使用されており,加工液に含まれる化学物質による環境負荷が大きな懸念事項となっている.そこで,本研究では従来加工液の代替として無害な水を加工液とした電気防錆加工法の研究を行っている.電気防錆において使用する水は,含有成分の比率など採水地によってさまざまな違いがあり,水の種類を変更したときの影響などの検証が不十分であった.そこで本報では,5種類の水を用意し,それぞれについて防錆実験を実施した.その結果,水の種類を変えても省電力で防錆は可能であった.また,陰極表面に白い付着物が発生する場合が確認された.さらに,各水の電気的特性を測定し,水質の防錆への影響を検証した. |
Abstract |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Environmental problems have become serious issues associated with industrial development. Cutting oil and grinding oil containing several chemicals are used as machining fluid, and there is concern regarding environmental problems associated with their presence in effluent. Therefore, a rust preventive machining method using only water as the machining fluid has been developed. Water differs in dissolved components depending among various regions of the world. However, insufficient attention has been paid to verification of the influence of these components with changes in water. Therefore, rust prevention experiments were conducted with water from five different sources. The results indicated that even when the water is changed, workpiece rust prevention is possible with electrical power-saving. In addition, the generation of white scale on the cathode surface was confirmed. Moreover, the electrical characteristics of the water from each source were measured. |
出版者 |
|
|
出版者 |
社団法人 砥粒加工学会 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Development of electric rust preventive machining method -Evaluation of influence on rust prevention with water of different regions- |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |