ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 020 教育 Education
  2. 03 紀要論文
  3. 09 教育実践総合センター研究紀要 Journal of Clinical Research Center for Child Development and Educational Practice
  4. 第14号 No.14 (2015.3)

初音ミクは浮遊する : 神話装置としての冨田勲《イーハトーヴ交響曲》

https://doi.org/10.15113/00010818
https://doi.org/10.15113/00010818
7e97d445-2121-4437-9d6e-6ef448488be1
名前 / ファイル ライセンス アクション
jcrc-n14p115-136.pdf jcrc-n14p115-136.pdf (2.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-06-01
タイトル
タイトル 初音ミクは浮遊する : 神話装置としての冨田勲《イーハトーヴ交響曲》
タイトル
タイトル Miku HATSUNE Levitates : On Mystifying Functions in Isao Tomita's Ihatov Symphony
言語 en
著者 木村, 直弘

× 木村, 直弘

木村, 直弘

Search repository
著者別名
姓名 KIMURA, Naohiro
著者(機関)
岩手大学教育学部
キーワード
主題Scheme Other
主題 交響曲
キーワード
主題Scheme Other
主題 宮沢賢治
キーワード
主題Scheme Other
主題 冨田勲
キーワード
主題Scheme Other
主題 初音ミク
キーワード
主題Scheme Other
主題 ベートーヴェン
Abstract
内容記述タイプ Other
内容記述 宮崎駿と並ぶ日本アニメ映画界の「レジェンド」で1998年には紫綬褒章を受章し,2015年には『かぐや姫の物語』で第87回アカデミー賞長編アニメーション部門にもノミネートされるなど今日国際的な評価を得ている高畑勲監督(1935年生)は,2014年10月,NHKテレビのインタビュー(1)で,宮澤賢治作品をアニメ化することについて問われた際,「僕にとっては,畏れ多い」と答えている。以前,5年の月日を費やしてアニメ映画『セロ弾きのゴーシュ』を自主制作したこともある高畑に賢治作品への畏敬の念が本当にあったかどうかについてはさて措き(2),賢治作品について高畑がこのようなイメージをもつに至ったのは,1939年,賢治没後初めて出版された子ども向け童話集『風の又三郎』(坪田譲治解説,小穴隆一画,羽田書店)を読んだという彼の最初の賢治体験に依るところが大きい。羽田書店は,この前年,賢治の盛岡高等農林学校時代の後輩でその思想に多いに影響を受け農村劇活動などを実践した松田甚次郎の『土に叫ぶ』を刊行し,ベストセラーになった。同店はその余勢を駆って,松田編の『宮澤賢治名作選』を1939年3月に刊行,これが賢治の童話作家としての名声が広まる大きなきっかけとなったことはよく知られている。このいわば大人向けの選集の好評を受け,さらに同年12月に子ども向けとして刊行されたのが童話6編を収めた前掲『風の又三郎』で,当時文部省推薦図書指定を受け,これも多くの子どもたちに読まれた。さらに,翌1940年10月には,日活によって映画化された『風の又三郎』(監督:島耕二)が公開され,「はじめての児童映画の誕生」ともてはやされ「文部省推薦映画」となり,映画文部大臣賞を受賞,宮澤賢治の名は人口に膾炙することになる。同年,小学校三年生の時に故郷岡崎で観たこの映画や小学校六年生の時に読んだ〈銀河鉄道の夜〉の「すごくメタリックに光る,キラキラした印象」(3)をもとに,名実ともに「一大交響楽」(4)を作曲したのが,高畑より3歳年上のもう一人の「勲」,すなわち,数多くの映画音楽やテレビ番組の音楽を手がけ,またシンセサイザー音楽で世界的に評価されている作曲家・冨田勲(賢治没年の前年である1932年生)である。
出版者
出版者 岩手大学教育学部附属教育実践総合センター
登録日
日付 2015-06-01
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15113/00010818
ID登録タイプ JaLC
NCID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11844473
書誌情報 岩手大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要
en : The journal of Clinical Research Center for Child Development and Educational Practices

巻 14, p. 115-136, 発行日 2015-03-10
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1347-2216
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:18:51.633408
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3