WEKO3
インデックスリンク
アイテム
項目反応理論を用いた試験問題の検討 : 共通教育心理学の例
https://doi.org/10.15113/00010927
https://doi.org/10.15113/0001092703166674-c7cf-4cb9-be11-fda93c624017
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-01-08 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 項目反応理論を用いた試験問題の検討 : 共通教育心理学の例 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Examining Examination Questions Using Item ResponseTheory : Psychology in general education | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
阿久津, 洋巳
× 阿久津, 洋巳
× 石亀, 雅哉
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | AKUTSU, Hiromi | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | ISHIGAME, Masaya | |||||||||
著者(機関) | ||||||||||
岩手大学教育学部 | ||||||||||
著者(機関) | ||||||||||
岩手大学教育学研究科 | ||||||||||
Abstract | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 大学生の共通教育科目の学力は,合理的な手立てとして多くの場合試験によって評価される。受講生の人数が多いため,客観式テストによる学力評価が望ましいが,信頼性のあるテストを作成することは容易なことではない。本研究は,項目反応理論を用いて,適正な評価を行うために必要な試験問題の選び方とその採点の方法について検討した。そのため実際の共通教育試験問題のデータに対して項目反応理論を適用し,不適格な問題項目を見出し,それらの問題項目を取り除いた採点結果と初めの試験問題を使った通常の採点結果とを比較した。項目反応理論を適用する有効性がいくつかの側面で明らかとなった。 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 岩手大学教育学部附属教育実践総合センター | |||||||||
登録日 | ||||||||||
日付 | 2013-01-08 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.15113/00010927 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
NCID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11844473 | |||||||||
書誌情報 |
岩手大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 en : The journal of Clinical Research Center for Child Development and Educational Practices 巻 11, p. 167-175, 発行日 2012-03-31 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1347-2216 |