ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 020 教育 Education
  2. 03 紀要論文
  3. 08 教育実践研究指導センター研究紀要 Journal of the Center for Educational Research and Practices
  4. 第9号 No.9 (1999.3)

道徳教材としての「象の重さをはかる話」

https://doi.org/10.15113/00010968
https://doi.org/10.15113/00010968
57442f45-bdb9-4349-9921-33cf57450045
名前 / ファイル ライセンス アクション
jcer-v9p29-49.pdf jcer-v9p29-49.pdf (2.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-02-01
タイトル
タイトル 道徳教材としての「象の重さをはかる話」
タイトル
タイトル A Tale of Weighing an Elephant as a Material for Moral Education
言語 en
著者 井上, 雅夫

× 井上, 雅夫

井上, 雅夫

Search repository
著者別名
姓名 INOUE, Masao
著者(機関)
値 岩手大学教育学部
キーワード
主題Scheme Other
主題 道徳教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 読み物資料
キーワード
主題Scheme Other
主題 地域教材
Abstract
内容記述タイプ Other
内容記述 「象の重さをはかる話」は知恵話としてよく知られた話である。しかしその知恵者が年寄りである話と少年である話の二通りの話があり,それによって両話の持つ教訓はまったく異なる。すなわち一方は「年寄りを大切に」,もう一方は「聡明になれ」と訴える話である。前者の話は,捨てられるべき年寄りが知恵を出して国や支配者が被るさまざまな難儀を救い,支配者が年寄りの有難さに気付き年寄りを捨てる風習をやめるという話であるが,道徳読み物教材としては「父母や祖父母を敬う」話として読んでいるようである。
出版者
出版者 岩手大学教育学部附属教育実践研究指導センター
登録日
日付 2008-02-01
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15113/00010968
ID登録タイプ JaLC
NCID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10359408
書誌情報 岩手大学教育学部附属教育実践研究指導センター研究紀要
en : The journal of the Center for Educational Research and Practices

巻 9, p. 29-49, 発行日 1999-04
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0917-2874
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:25:22.313887
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3