WEKO3
インデックスリンク
アイテム
『こどものとも』に表れた性差 3 : きょうだい関係
https://doi.org/10.15113/00011088
https://doi.org/10.15113/00011088c4ab91ad-a88e-4daf-856d-d154be2f3d15
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-02-04 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 『こどものとも』に表れた性差 3 : きょうだい関係 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | A Gender Gap in "KODOMONOTOMO" 3 | |||||||
言語 | en | |||||||
著者 |
武田, 京子
× 武田, 京子
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | TAKEDA, Kyoko | |||||||
著者(機関) | ||||||||
岩手大学教育学部, 家政科 | ||||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 月刊絵本 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | きょうだい | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 少子化 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 二人きょうだい | |||||||
Abstract | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 月刊物語絵本『こどものとも』創刊号から526号を資料とし,絵本の中に表現されたきょうだい関係について分析考察した。心理学等のきょうだい関係の研究結果と同様,二人きょうだい関係が定着するにつれて,兄に対して専制を認め姉には母親の代役を求める考え方が消失し,性差にかかわらず年長のきょうだいに養育者・保護者的役割を求めるようになってきていることがわかった。 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 岩手大学教育学部附属教育実践研究指導センター | |||||||
登録日 | ||||||||
日付 | 2008-02-04 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15113/00011088 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
NCID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10359408 | |||||||
書誌情報 |
岩手大学教育学部附属教育実践研究指導センター研究紀要 en : The journal of the Center for Educational Research and Practices 巻 11, p. 93-100, 発行日 2001-03 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0917-2874 |