Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2015-05-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
栗駒山の火山活動に誘発された2008年岩手・宮城内陸地震 : 地域連携による火山活動の監視 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
The lwate-Miyagi Nairiku Earthquake in 2008 Triggered by the Volcanic Activity of Kurikoma Volcano : Monitoring of Volcanic Activity in Cooperation with a Volcanologist and Local Governments |
著者 |
土井, 宣夫
佐々木, 信良
千葉, 幸也
岩舘, 晋
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
DOI, Nobuo |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
SASAKI, Nobuyoshi |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
CHIBA, Yukiya |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
IWADATE, Susumu |
著者(機関) |
|
|
|
岩手大学教育学部 |
著者(機関) |
|
|
|
一関市消防本部 |
著者(機関) |
|
|
|
一関市消防本部 |
著者(機関) |
|
|
|
岩手県総合防災室 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
栗駒山 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
岩手・宮城内陸地震 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
噴火 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
火山活動 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
地震断層 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
噴気地 |
Abstract |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
栗駒山は,過去1万年間および100年間の火山活動度にもとづく気象庁の活火山区分によると,ランクB に属する火山である。栗駒山は,1744年と1944年に噴火の記録がある(気象庁編,2005,2013;及川,2012)。1744年噴火では,水蒸気爆発による火山泥流が発生し,岩手県磐井川を流下して下流域で氾濫した。この後,磐井川を温泉水が流れ,河川水を利用していた一関市内の用水・水田で硫黄臭があった。また,1944年噴火では,小規模な水蒸気爆発の後,昭和湖火口から強酸性水が流出し,その後,須川温泉源泉からの流出にかわって,磐井川流域から北上川の一部では,3年間にわたって酸性水被害に悩まされた(土井,2006ほか)。このような噴火災害の実績からみて,将来の栗駒山噴火において,同様な被害の発生が予測されることから,一関市は,噴火に備えた取組みの必要性が高い。 栗駒山北側山腹の昭和湖を含む地域は,完新世に噴火を繰り返してきた地域で,現在も噴気活動が活発である(土井,2006;図1a)。1994年には,昭和湖付近で火山ガスの影響による植物の枯死が確認され,その後,植物の枯死は周辺地域に拡大し続けた。さらに,昭和湖の湖底および湖岸から湧出する火山ガスは,湖水に溶解して白濁化させるようになった。この白濁度が次第に増したことから,火山活動の推移が注目された(土井, 2008)。また,国土地理院が栗駒山南山腹耕英地点に設置した電子基準点(GPS)では,2004年から南東方向への移動と隆起が観測された(国土地理院,2009,2010)。この地殻変動の発生原因として,栗駒山直下のマグマ溜りの膨張による可能性と,活断層の前兆すべりによる可能性が指摘された(村上,2008)。こうした火山活動の状況から,栗駒山の監視強化の必要性が認められ,気象庁は2006年10月から耕英で新たに地震観測を開始した。 |
出版者 |
|
|
出版者 |
岩手大学教育学部 |
登録日 |
|
|
日付 |
2015-05-26 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15113/00011282 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
NCID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00017940 |
書誌情報 |
岩手大学教育学部研究年報
巻 74,
p. 27-49,
発行日 2015-03-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0367-7370 |