WEKO3
インデックスリンク
アイテム
震災を生き抜いた子どもたちが学んだ津波の歴史と防災 : 地域に学ぶ教育実践の記録・釜石東中学校(1)
https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/14197
https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/14197a2e2cd65-01aa-4c29-94f9-4f922dd9b5e0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-04-17 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 震災を生き抜いた子どもたちが学んだ津波の歴史と防災 : 地域に学ぶ教育実践の記録・釜石東中学校(1) | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | The Tsunami History and Disaster Prevention Learned by the Children who Survived the Disaster : A Regional Studies Lesson at Kamaishihigashi Junior High School(1) | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
森本 , 晋也
× 森本 , 晋也
× 土屋, 直人
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | MORIMOTO, Shinya | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | TSUCHIYA, Naoto | |||||||||
著者(機関) | ||||||||||
岩手大学大学院教育学研究科 | ||||||||||
著者(機関) | ||||||||||
岩手大学大学院教育学研究科 | ||||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本稿は,東日本大震災を生き抜いた釜石東中学校の子どもたちが,震災前に学んだ津波防災に関わる学習内容を報告するものである。震災前に行われた学習とは,地域の津波の歴史や防災に関わる調査学習,学習したことを劇やDVD映像として地域へ発信した活動,地域住民の防災意識を高める活動,小学校と連携した避難訓練などである。この学習は,地域を自分たちの足で歩き,地域に学び,地域ぐるみで取り組んだ実践内容である。本実践の意義は,第一に,子どもの実体験,実感的な学びを指導の過程のなかで重んじ,またそれを地域に学ぶ学習活動を通して実質化している点,第二に,子どものリアルな学び,自発性・主体性を励ましている点である。他方,本稿は,津波防災学習の必要性を自覚した一人の教師が,地域の方々や同僚との協働の中で,「津波の常襲地域」に生きる子どもたちに必要な学びをいかに模索し構想・実践していったか,その過程の記録でもある。 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 岩手大学大学院教育学研究科 | |||||||||
登録日 | ||||||||||
日付 | 2017-04-17 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
書誌情報 |
岩手大学大学院教育学研究科研究年報 en : Research Journal of the Iwate University Professional School for Teacher Education 巻 1, p. 95-113, 発行日 2017-03-31 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2432924X |