WEKO3
インデックスリンク
アイテム
発達障害のある児者を対象とした「タグラグビー」における支援方法に関する事例的検討 : ゲームプランと局面的戦術の統合的観点から
https://doi.org/10.15113/00014502
https://doi.org/10.15113/0001450266f82f5e-08e9-4fe7-b0df-f19bf5d4b0ed
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-04-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 発達障害のある児者を対象とした「タグラグビー」における支援方法に関する事例的検討 : ゲームプランと局面的戦術の統合的観点から | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | A Case Study on the Method of Support for People with Developmental Disabilities in "Tag Rugby" : Through the integration of bird's-eye tactics and focal tactics | |||||||
言語 | en | |||||||
著者 |
佐々木, 全
× 佐々木, 全
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | SASAKI, Zen | |||||||
著者(機関) | ||||||||
岩手大学大学院教育学研究科 | ||||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本稿では、発達障害のある児者を対象としたタグラグビーの活動における支援方法に関して,実践場面で開発された具体的な内容とその効果の一端を明らかにすることを目的とした。 そのために本活動の活動実施記録を収集した。ここから参加者の活動の様子と支援の意図や支援の効果の記述を照合し支援方法として抽出し,逸話として記述した。また、ここでは支援方法としてのゲーム全体の流れ(「ゲームプラン」)とその中にある局面における戦術(「局面的戦術」)に着目し、ある参加者を事例としてその逸話を報告した。 戦術をもって支援したことによって参加者のプレーの習熟があった。このことは,タグラグビーの文脈に即した支援の形式であり,障害特性に基づく支援というよりも,参加者のプレーヤーとしての適性や志向,そして心的過程に基づく「ナチュラルサポート」といえた。今後,支援方法の効果について,多角的に検証される必要がある。 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 岩手大学教育学部附属教育実践総合センター | |||||||
登録日 | ||||||||
日付 | 2018-04-20 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15113/00014502 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
NCID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11844473 | |||||||
書誌情報 |
岩手大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 en : The Journal of the Clinical Research Center for Child Development and Educational Practices 巻 17, p. 1-10, 発行日 2018-03-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 24329231 |