WEKO3
インデックスリンク
アイテム
OJTとOffJTの視点を踏まえた教員研修システムの実態 : 我が国とカナダ・オンタリオ州の取り組みから
https://doi.org/10.15113/00014508
https://doi.org/10.15113/0001450866df9f70-6477-409c-b48c-d8c230f9ded9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-04-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | OJTとOffJTの視点を踏まえた教員研修システムの実態 : 我が国とカナダ・オンタリオ州の取り組みから | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | The Actual Condition of the Teacher Training System based on the Viewpoint of OJT and OffJT : A comparison between Ontario,Canada and Japan | |||||||
言語 | en | |||||||
著者 |
鈴木, 久米男
× 鈴木, 久米男
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | SUZUKI, Kumeo | |||||||
著者(機関) | ||||||||
岩手大学大学院教育学研究科 | ||||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本研究の目的は、教員の研修がより実効性があり、さらに主体的な取り組みとなるための研修システムの在り方を検討することである。そのための手立ての一つとして、OffJT とOJT や自己研修の取り組みを関連づけることがあげられる。このことを踏まえ、我が国の取り組みと諸外国の先進事例としてカナダ・オンタリオ州の教員研修におけるOffJT とOJT や自己研修との関係を明らかにする。 本研究の成果として、我が国におけるOJT とOffJT との関連づけの実態を明らかにすることができた。さらに、オンタリオ州の教員研修の取り組みを踏まえ、我が国の教員研修に対する動機付け向上のための手立の一つとして、OffJT にOJT や自己研修の成果を関連づけるための手立てを検討する。しかし、本研究で明らかにできた内容は、教員の研修への動機付けの一例に過ぎない。今後、教員研修に対する意欲を高めるような具体的な手立てを検討する。 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 岩手大学教育学部附属教育実践総合センター | |||||||
登録日 | ||||||||
日付 | 2018-04-20 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15113/00014508 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
NCID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11844473 | |||||||
書誌情報 |
岩手大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 en : The Journal of the Clinical Research Center for Child Development and Educational Practices 巻 17, p. 61-72, 発行日 2018-03-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 24329231 |