Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2021-04-23 |
タイトル |
|
|
タイトル |
重度・重複障害児教育から多様な障害への対応と今後の課題 : 特別支援教育ケース研究会事例報告テーマから |
タイトル |
|
|
タイトル |
Responding to Challenges of Education for Children with Severe and Multiple Disabilities : From the Iwate Prefecture Severe and Multiple Disorders Study Group (Currently the Special Needs Education Study Group) |
|
言語 |
en |
著者 |
東, 信之
佐藤, 信
高橋, 縁
高橋, 晃
髙橋, 恵子
矢幅, 美嘉子
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
AZUMA, Nobuyuki |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
SATO, Shin |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
TAKAHASHI, Yukari |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
TAKAHASHI, Akira |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
TAKAHASHI, Keiko |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
YAHABA, Mikako |
著者(機関) |
|
|
|
岩手大学教育学研究科 |
著者(機関) |
|
|
|
岩手県立盛岡ひがし支援学校 |
著者(機関) |
|
|
|
岩手県教育員会事務局学校教育課 |
著者(機関) |
|
|
|
岩手県特別支援教育ケース研究会 |
著者(機関) |
|
|
|
岩手県特別支援教育ケース研究会 |
著者(機関) |
|
|
|
岩手県特別支援教育ケース研究会 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
昭和54年(1979年)、養護学校義務化と同時に発足した岩手県重度・重複障害教育研究会(現特別支援教育ケース研究会)の現在まで40年間にわたり行われてきた定例研究会における「事例報告テーマ」から、時代とともに変遷してきている特別支援教育対象児童生徒の多様化に対応し、どのような指導方法や指導内容が求められてきたかを焦点化し、明らかにするとともに、今後の特別支援教育における対象者の変化(特別支援学級等や病弱特別支援学校等を中心に増加傾向にある心身症、発達障害等)に伴い、特別支援教育全体が今後継続的に取り組むことが求められる課題とその方向性を探る。 |
出版者 |
|
|
出版者 |
岩手大学大学院教育学研究科 |
登録日 |
|
|
日付 |
2021-04-22 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15113/00015238 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
NCID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12870490 |
書誌情報 |
岩手大学大学院教育学研究科研究年報
en : Research Journal of the Iwate University Professional School for Teacher Education
巻 5,
p. 195-202,
発行日 2021-03-31
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2432924X |