Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2022-06-23 |
タイトル |
|
|
タイトル |
後加熱処理が減圧マイクロ波濃縮トマトピューレの食味および成分に与える影響 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Effects of Post-Heat Treatment on the Flavor and Nutritional Components of Tomato Puree Concentrated by a Vacuum Microwave |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
後加熱処理 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
減圧マイクロ波 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
トマトピューレ |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
官能評価 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
異性化リコペン |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
post-heat treatment |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
vacuum microwave concentration |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
tomato puree |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
sensory evaluation |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
isomerized lycopene |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
佐々木, 琴瑞
折笠, 貴寛
加藤, 一幾
松嶋, 卯月
小出, 章二
|
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
94606 |
|
|
姓名 |
SASAKI, Kotomi |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
94607 |
|
|
姓名 |
ORIKASA, Takahiro |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
94608 |
|
|
姓名 |
KATO, Kazuhisa |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
94609 |
|
|
姓名 |
MATSUSHIMA, Uzuki |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
94610 |
|
|
姓名 |
KOIDE, Shoji |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学大学院総合科学研究科 |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学大学院総合科学研究科 , 岩手大学農学部 |
著者(機関) |
|
|
値 |
東北大学大学院農学研究科 |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学大学院総合科学研究科 , 岩手大学農学部 |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学大学院総合科学研究科 , 岩手大学農学部 |
登録日 |
|
|
日付 |
2022-06-23 |
書誌情報 |
日本食品科学工学会誌
巻 68,
号 3,
p. 115-123,
発行日 2021-03-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
18816681 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1341027X |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
後加熱処理により,VMW濃縮トマトピューレのグルタミン酸およびアスパラギン酸は増加した.これに伴い,官能評価においてうま味の評価が高くなり,美味しさを示す総合も高評価となったと考えられる.また,後加熱処理により,トマトピューレに含まれるリコペンのトランス型からシス型への異性化が起こったと考えられる.シス型リコペンは,トランス型リコペンよりも体内への吸収率が高いことから,後加熱処理の導入によるVMW濃縮トマトピューレの高品質化が期待される.一方,L-AsA残存率やDPPHラジカル消去活性においては,その値に有意差はなく,これらの項目について,後加熱処理に伴う負の影響は認められなかった.
以上より,VMW濃縮トマトピューレに後加熱処理を適用することにより,食味の改善,抗酸化能が高く,かつ体内に吸収しやすいシス型リコペンの増加,L-AsAや抗酸化能の保持,が確認された.これより,後加熱処理の導入により高品質なVMWトマトピューレの製造が期待される.今後,実用レベルにおけるVMWによるトマトピューレの製造技術の確立に向けて,スケールアップによる実証研究や製造コストの解析が必要となる. |
Abstract |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
We applied a post-heat treatment to the tomato puree production process after vacuum microwave concentration, and investigated its effect on the flavor and nutritional components of tomato puree. The highest levels of glutamic acid and aspartic acid were confirmed in the tomato puree sample with post-heat treatment for 20 min. Among all samples analyzed, the scores for the sensory evaluations of “umami” and “total satisfaction” were the highest in the 20 min post-heated sample. Lycopene, a natural antioxidant in tomato puree, was isomerized from its naturally occurring stable all-trans form to the cis form by post-heat treatment. No negative effects on the L-ascorbic acid and DPPH radical scavenging activity were observed in the tomato puree at the post-heat treatment step. The results of this study suggest that tomato puree subjected to heat treatment after concentration by vacuum microwave treatment retains a good flavor and has a higher cis-lycopene content, which results in higher absorptivity. |
抄録(URL) |
|
|
表示名 |
後加熱処理が減圧マイクロ波濃縮トマトピューレの食味および成分に与える影響 |
|
URL |
https://www.jstage.jst.go.jp/article/nskkk/68/3/68_115/_article/-char/ja/ |
出版者 |
|
|
出版者 |
日本食品科学工学会 |
権利 |
|
|
権利情報 |
© 2021 日本食品科学工学会 |
NCID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10467499 |
DOI |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
DOI |
|
|
関連識別子 |
info:doi/10.3136/nskkk.68.115 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |