WEKO3
インデックスリンク
アイテム
宮沢賢治の感性と直観像・共感覚・空想傾性
https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/15900
https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/15900fd280344-cd0c-46fb-a424-60c83163b180
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-01-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 宮沢賢治の感性と直観像・共感覚・空想傾性 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Kansei of Miyazawa Kenji and Eidetic Imagery, Synesthesia, and Fantasy-Proneness | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 宮沢賢治 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 直観像 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 共感覚 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 空想傾性 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ハイパーファンタジア | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Miyazawa Kenji | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | eidetic imagery | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | synesthesia | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | fantasy-proneness | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | hyperphantasia | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者 |
松岡, 和生
× 松岡, 和生
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 95988 | |||||||
姓名 | MATSUOKA, Kazuo | |||||||
著者(機関) | ||||||||
値 | 岩手大学 | |||||||
登録日 | ||||||||
日付 | 2023-01-27 | |||||||
書誌情報 |
イメージ心理学研究 en : The Japanese Journal of Mental Imagery 巻 18, 号 1, p. 39-45, 発行日 2020 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 24343595 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 13491903 | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | The sensory-cognitive characteristics underlying Miyazawa Kenjiʼs literary works often include eidetic images,synesthesia, and fantasy-proneness. This report aimed to examine Kenji's sensory-cognitive characteristics, based on the findings in our studies that eidetic images, synesthesia, and fantasy-proneness could share a common neural and psychosomatic basis. Miyazawa Kenji could be a typical hyperphantasia(Zeman, 2015), that is, a person with peculiar imagination according to recent research in cognitive psychology and brain science regarding imaginative abilities. | |||||||
抄録(URL) | ||||||||
表示名 | 宮沢賢治の感性と直観像・共感覚・空想傾性 | |||||||
URL | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jia/18/1/18_39/_article/-char/ja/ | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 日本イメージ心理学会 | |||||||
権利 | ||||||||
権利情報 | © 2020 日本イメージ心理学会 | |||||||
NCID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12061416 | |||||||
DOI | ||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||
関連識別子 | info:doi/10.32145/jia.18.1_39 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |