WEKO3
インデックスリンク
アイテム
地域住民による森林整備を支援する森林政策の論点:森林・山村多面的機能発揮対策交付金を例に
https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/15909
https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/15909a988951b-0118-4558-9bdd-ed038f6b95ae
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-01 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 地域住民による森林整備を支援する森林政策の論点:森林・山村多面的機能発揮対策交付金を例に | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Issues in Forest Policies Supporting Local Residents for Forest Management Practices : A Case of Grant for Forest and Mountain Village Multi-functionality Improvement | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
著者 |
高野, 涼
× 高野, 涼
× 山本, 信次
× 伊藤, 幸男
|
|||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 95957 | |||||||||||
姓名 | TAKANO, Ryo | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 95958 | |||||||||||
姓名 | YAMAMOTO, Shinji | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 95959 | |||||||||||
姓名 | ITO, Sachio | |||||||||||
著者(機関) | ||||||||||||
値 | 和歌山大学観光学部 | |||||||||||
著者(機関) | ||||||||||||
値 | 岩手大学農学部 | |||||||||||
著者(機関) | ||||||||||||
値 | 岩手大学農学部 | |||||||||||
登録日 | ||||||||||||
日付 | 2023-02-01 | |||||||||||
書誌情報 |
林業経済 en : FOREST ECONOMY 巻 74, 号 2, p. 1-18, 発行日 2021 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 21896801 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 03888614 | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本稿では、林野庁の森林・山村多面的機能発揮対策交付金の活用実態および公開プロセスの論点、制度改正後の対応について明らかにするため、行政資料の分析と岩手県の活動組織および地域協議会への聞き取りを行った。本交付金は地域の生活者の視点に根差した様々な森林整備活動に貢献していた。しかし、本交付金は公開プロセスにおいて、予算の無駄の削減や事業の効率的な実施の観点から、「事業全体の抜本的な改善」または「廃止」という厳しい評価を受けた。その対応として、交付金単価の減額と市町村による上乗せ支援、森林整備の成果を定量的に評価するためのモニタリング調査の義務付けがなされた。制度改正後、全国的に交付金を活用する活動組織数は大きく減少した。一方、岩手県では制度改正後も多くの活動組織が交付金を活用していた。これには、活動組織の力量に応じてモニタリング調査方法を助言する地域協議会の役割が大きいと考えられた。 | |||||||||||
抄録(URL) | ||||||||||||
表示名 | 地域住民による森林整備を支援する森林政策の論点(論文) | |||||||||||
URL | https://www.jstage.jst.go.jp/article/rinrin/74/2/74_1/_article/-char/ja/ | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 林業経済研究所 | |||||||||||
権利 | ||||||||||||
権利情報 | © 2021 林業経済研究所 | |||||||||||
DOI | ||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||||||
関連識別子 | info:doi/10.19013/rinrin.74.2_1 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |