Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2010-12-03 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ガラス化法およびビーズガラス化法を用いた培養植物茎頂の超低温保存 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Cryopreservation |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Cold acclimation |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Dehydration tolerance |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Vitrification |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Encapsulation-Vitrification |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
超低温保存 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
低温馴化 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
脱水耐性 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ガラス化法 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ビーズガラス化法 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
田中, 大介
新野, 孝男
五十鈴川, 寛司
日影, 孝志
上村, 松生
|
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
72415 |
|
|
姓名 |
TANAKA, Daisuke |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
72416 |
|
|
姓名 |
NIINO, Takao |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
72417 |
|
|
姓名 |
ISUZUGAWA, Kanji |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
72418 |
|
|
姓名 |
HIKAGE, Takashi |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
72419 |
|
|
姓名 |
UEMURA, Matsuo |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大・院・連合農学, 岩手大・農・寒冷バイオシステム研究センター |
著者(機関) |
|
|
値 |
(独)東北農研センター |
著者(機関) |
|
|
値 |
山形県立園芸試 |
著者(機関) |
|
|
値 |
安代町花き開発センター |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大・院・連合農学, 岩手大・農・寒冷バイオシステム研究センター |
登録日 |
|
|
日付 |
2010-12-03 |
書誌情報 |
低温生物工学会誌
巻 48,
号 2,
p. 135-138,
発行日 2002-12-28
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1340-7902 |
Abstract |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In vitro-grown apical shoot tips of Gentiana were successfully cryopreserved by vitrification (V) and encapsulation-vitrification (EV) protocols. We optimized and compared the V and EV protocols. Although both protocols resulted in a relatively high survival rate, the EV protocol seemed to have several distinct advantages. First, the survival rate of shoot tips cryopreserved by the EV protocol was much greater than that by the V protocol under optimized conditions. Second, the range of optimum treatment period by vitrification solution (PVS2 solution) was considerably wider with the EV protocol than with the V protocol. Third, after rewarming from liquid nitrogen temperature, the cryopreserved shoot tips showed more vigorous growth for the EV protocol than the V protocol. With the optimum EV protocol, we succeeded to cryopreserve shoot tips from 10 different lines of Gentiana and uniformly obtained high survival rate. Thus, the EV protocol appears to be promising for cryopreservation of a wide range of plant germplasm. |
出版者 |
|
|
出版者 |
低温生物工学会 |
権利 |
|
|
権利情報 |
低温生物工学会 |
権利 |
|
|
権利情報 |
ご利用に当たっては「著作権法」に従うことをお願いいたします. |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Cryopreservation of In Vitro-Grown Plant Apical Shoot Tips by Vitrification and Encapsulation-Vitrification |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |