Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2012-12-10 |
タイトル |
|
|
タイトル |
寒冷地における水稲の初冬播き乾田直播栽培が生育・収量に及ぼす影響 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
乾物生産 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
初冬播き栽培 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
水稲 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
出芽率 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
収量 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Dry matter production |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Harvest index |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Rice |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Seed establishment |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Yield |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
下野, 裕之
玉井, 美樹
濱嵜, 孝弘
佐川, 了
大谷, 隆二
|
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
73012 |
|
|
姓名 |
Shimono, Hiroyuki |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
73013 |
|
|
姓名 |
Tamai, Miki |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
73014 |
|
|
姓名 |
Hamasaki, Takahiro |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
73015 |
|
|
姓名 |
Sagawa, Ryo |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
73016 |
|
|
姓名 |
Ohtani, Ryuji |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学農学部 |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学農学部 |
著者(機関) |
|
|
値 |
北海道農業研究センター |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学農学部 |
著者(機関) |
|
|
値 |
東北農業研究センター |
登録日 |
|
|
日付 |
2012-12-10 |
書誌情報 |
日本作物学会紀事
巻 81,
号 1,
p. 93-98,
発行日 2012-01-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0011-1848 |
Abstract |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
雪解け後の春作業が制約される寒冷地の水稲栽培の作期拡大のため,初冬播き乾田直播栽培の可能性を検討した.播種時期として初冬播き3時期(10月,11月,12月)と春播き1時期(4月)を設定し,数種のシリコーン剤を塗布したシリコーン処理の効果を出芽率,生育,子実収量から岩手県において評価した.出芽率は春播きでは89%であったが,初冬播きで有意に低く,2.6%(2008/2009年),5.9%(2009/2010年)となった.初冬播き間で比較すると,播種時期間,シリコーン処理間で有意な差異がみられなかった.単位土地面積あたりの苗立ち数は,春播きの250本m-2に対し,初冬播きにおいては,播種量を春播きの約5倍量としたため平均 79 本m-2得られた(2009/2010年).その結果,収穫期の乾物重と子実収量は,春播きと初冬播きとの間に有意な差異は認められなかった.今後,播種量を経済的な範囲まで下げるためには,出芽率の低下要因の解明が不可欠である. |
Abstract |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Effects of autumn direct-seeding of rice on the growth and yield were examined in Iwate Prefecture, Japan which has a cool climate. Rice seeds coated with four kinds of silicon were sown in October, November and December (autumn) and in April (spring), and the seedling establishment, growth and yield were examined. The percentage of seedling establishment to total seed number in autumn direct-seeding (2 to 6%) was significantly lower than that in spring direct-seeding (89%). The seedling establishment in the autumn direct-seeding did not significantly vary with the time of seeding or silicon coating. The number of seedlings established per m2 was 250 in spring direct-seeding, and 79 in autumn direct-seeding due to about five times higher seeding rates. Thus, the final dry weight and grain yield did not significantly vary with the time of direct-seeding. |
出版者 |
|
|
出版者 |
日本作物学会 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Effects of Autumn Direct-seeding on Rice Growth and Yield under Cool Climates |
DOI |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
DOI |
|
|
関連識別子 |
10.1626/jcs.81.93 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |