WEKO3
インデックスリンク
アイテム
牛ふん尿堆肥に含まれる水溶性腐植物質の構造と機能
https://doi.org/10.15113/00009540
https://doi.org/10.15113/0000954018497e54-3cda-4994-b408-f1a1e90a58bb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学位論文 / Thesis or Dissertation(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-10-02 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 牛ふん尿堆肥に含まれる水溶性腐植物質の構造と機能 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Structural properties and function of water-soluble humic substances in cattle manure | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
李, 香珍
× 李, 香珍
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
Abstract | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 腐植の生成が進むのに対し, 撹拌方式ではリグニンの分解がある程度進行するものの,温度低下が腐植の生成を促進させず, 腐植酸の腐植化や構造単位の変化が明瞭でなかったと考えられた。 以上のように,十分な堆肥化と長期間の腐熟化を行った試料で水溶性腐植物質の腐植化度や構造特性が大きく変化することが明らかとなったため, 堆積方式で十分な腐熟化を行った試料1点を新たに供試し,水溶性腐植酸とフルボ酸の分子サイズ,DPPHラジカル消去法による抗酸化活性, ポット栽培によるホウレンソウの生育に及ぼす影響などの機能を調べた。 腐植酸とフルボ酸のMwはそれぞれ5030Daと2280Daであった。 いずれも高い抗酸化活性が認められ,ポリフェノールなどの芳香族に由来する構造単位が見られた腐植酸でやや高かった。 栽培試験では有意差は認められなかったが,ホウレンソウの葉面積指数や地下部乾物重はフルボ酸を添加することにより増加する傾向にあった。 また,腐植酸の添加によりホウレンソウの抗酸化活性が増加する傾向も認められた。 平均分子量3500Da以下の腐植物質は植物の細胞内に容易に取り込まれ,植物の生理活性に影響を及ぼすことが報告されており, 本研究で対象とした堆肥の水溶性腐植物質も,植物の生理や生育への生物学的な機能を有している可能性が考えられたが, その詳細な機構や作用についてはさらなる検討が必要である。 本研究では,農業生産現場で現実的に製造され,圃場還元により利用されている牛ふん尿の堆肥化や腐熟化の進行, 堆肥化期間などにより,水溶性腐植酸やフルボ酸の構造特性が大きく変化し,とくに好気的な発酵と温度上昇, 長期間の腐熟化により腐植化度の著しい増加と構造単位の明瞭な変化が認められることが明らかとなった。 また,腐植化の進行した水溶性腐植酸やフルボ酸などの腐植物質が植物の生理活性や生育に影響を及ぼすことが示唆されたため, 腐植の特性による牛ふん尿堆肥の評価と有効利用に向けて,さらに研究を進める必要があると思われる。 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 岩手大学 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
登録日 | ||||||||||
日付 | 2012-10-02 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_db06 | |||||||||
資源タイプ | doctoral thesis | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.15113/00009540 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
physicalSize | ||||||||||
値 | 95p | |||||||||
書誌情報 |
p. 1-95, 発行日 2009 |
|||||||||
学位の区分 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
値 | 博士 | |||||||||
学位授与番号 | ||||||||||
学位授与番号 | 甲第472号 | |||||||||
学位の分野 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
値 | 農学 | |||||||||
学位名 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
学位名 | 博士 (農学) | |||||||||
学位授与年月日 | ||||||||||
学位授与年月日 | 2009-03-31 | |||||||||
学位授与機関 | ||||||||||
学位授与機関識別子Scheme | kakenhi | |||||||||
学位授与機関識別子 | 11201 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
学位授与機関名 | 岩手大学 |