Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2015-01-19 |
タイトル |
|
|
タイトル |
SBS+法の定式化と改良 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
3Dアニメーション |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
モデリング |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
スキニング |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
球面ブレンディング |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
SBS+ |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
萩原, 義裕
萩原, 由香里
アデルジャン, イミティ
三好, 扶
高木, 基樹
西川, 尚宏
|
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
64243 |
|
|
姓名 |
HAGIHARA, Yoshihiro |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
64244 |
|
|
姓名 |
HAGIHARA, Yukari |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
64245 |
|
|
姓名 |
YIMIT, Adiljan |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
64246 |
|
|
姓名 |
MIYOSHI, Tasuku |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
64247 |
|
|
姓名 |
TAKAGI, Motoki |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
64248 |
|
|
姓名 |
NISHIKAWA, Naohiro |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学工学部 |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学技術部 |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学三陸水産研究センター |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学工学部 |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学三陸水産研究センター |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学工学部 |
登録日 |
|
|
日付 |
2015-01-19 |
書誌情報 |
電子情報通信学会論文誌 D
巻 J97-D,
号 8,
p. 1318-1335,
発行日 2014-08-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1881-0225 |
Abstract |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
SBS+ 法は,ひずみの少ないスキンアニメーションを実現する有力な方法である.この手法は,幾つかの主要な3次元スキンアニメーションソフトウェアにおいて選択肢の一つとして加えられ,これを部分的に利用した3次元モデルは主流の一角を担うに至っている.しかし,その概念と効果は示されているものの,アルゴリズムや具体的な実装手段は公知であるとはいえず,その挙動も不明な部分が多い.これらが明らかになれば3次元スキンアニメーションソフトウェア技術の更なる発展が期待できる.我々は,本論文でSBS+ を定式化し,幾つかの主要な3次元スキンアニメーションソフトウェアと同様な挙動をもつ実装を示すとともに,その挙動を解析して問題点を論じ,実験を通して明らかにする.更に,本論文では新しい実装例を提案し,従来のソフトウェアより自然な変形を実現できることを示す.本論文で用いたプログラムのソースコードの主要な部分は我々のサイトから入手可能である. |
出版者 |
|
|
出版者 |
一般社団法人電子情報通信学会 |
権利 |
|
|
権利情報 |
©一般社団法人電子情報通信学会 2014 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Formulation and Improvement of SBS+Method |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |