WEKO3
インデックスリンク
アイテム
P-Pグラフ分析とT-Rグラフ分析 : 教生の授業評価への応用
https://doi.org/10.15113/00011119
https://doi.org/10.15113/0001111995f2f77c-4716-410d-9b0b-5f9a37b34abd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-02-07 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | P-Pグラフ分析とT-Rグラフ分析 : 教生の授業評価への応用 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | P-P Graph Analysis and T-R Graph Analysis : An Application for Assessment of Student Teacher's Teaching | |||||||
言語 | en | |||||||
著者 |
佐伯, 卓也
× 佐伯, 卓也
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | Saeki, Takuya | |||||||
著者(機関) | ||||||||
岩手大学教育学部数学科 | ||||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | プレサービス教師教育 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教育実習 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 授業評価 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | P-Pグラフ分析 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | T-Rグラフ分析 | |||||||
Abstract | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | I式WAテスト(IWAT)によるCATI法は,本来教育実習生の授業を即座に客観的な数値として表示,グラフ化して反省会で直ちに本人にフィードバックし次時にそなえる,という目的で開発が進められてきたものである。このようなCATI法と,滋賀大学グループにより研究開発されてきた整合評価法を下敷にして開発したT-Rグラフ分析の組み合わせによる評価の実践の結果,手順の同定とその考察をした。 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 岩手大学教育学部附属教育工学センター | |||||||
登録日 | ||||||||
日付 | 2008-02-07 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15113/00011119 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
NCID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00057504 | |||||||
書誌情報 |
教育工学研究 巻 8, p. 37-43, 発行日 1985-03-25 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0285-2128 |