ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 020 教育 Education
  2. 01 学術雑誌掲載論文

家庭生活についての全国調査 東北データの分析(第2報)―「家族構成」から見た家庭生活・保育学習への示唆―

https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/12653
https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/12653
026ed0d0-a68f-4b13-9356-d477004b77b2
名前 / ファイル ライセンス アクション
sthee-n3p11-18.pdf sthee-n3p11-18.pdf (1.0 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2014-04-10
タイトル
タイトル 家庭生活についての全国調査 東北データの分析(第2報)―「家族構成」から見た家庭生活・保育学習への示唆―
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 渡瀬, 典子

× 渡瀬, 典子

渡瀬, 典子

Search repository
中屋, 紀子

× 中屋, 紀子

中屋, 紀子

Search repository
日景, 弥生

× 日景, 弥生

日景, 弥生

Search repository
長澤, 由喜子

× 長澤, 由喜子

長澤, 由喜子

Search repository
浜島, 京子

× 浜島, 京子

浜島, 京子

Search repository
黒川, 衣代

× 黒川, 衣代

黒川, 衣代

Search repository
高木, 直

× 高木, 直

高木, 直

Search repository
砂上, 史子

× 砂上, 史子

砂上, 史子

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 70324
姓名 WATASE, Noriko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 70325
姓名 NAKAYA, Noriko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 70326
姓名 HIKAGE, Yayoi
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 70327
姓名 NAGASAWA, Yukiko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 70328
姓名 HAMAJIMA, Kyoko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 70329
姓名 KUROKAWA, Kinuyo
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 70330
姓名 TAKAGI, Nao
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 70331
姓名 SUNAGAMI, Fumiko
著者(機関)
値 岩手大学教育学部
著者(機関)
値 宮城教育大学
著者(機関)
値 弘前大学教育学部
著者(機関)
値 岩手大学教育学部
著者(機関)
値 福島大学教育学部
著者(機関)
値 秋田大学教育文化学部
著者(機関)
値 山形大学教育学部
著者(機関)
値 弘前大学教育学部
登録日
日付 2014-04-10
書誌情報 東北家庭科教育研究

巻 3, p. 11-18, 発行日 2004-07-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1347-331X
Abstract
内容記述タイプ Other
内容記述 少子・高齢化を背景に, 新学習指導要領では小学校・中学校・高等学校全てにおいて家庭・地域社会で異世代の人々と関わり,相互理解を深める学習の重要性が示唆されている。日本家庭科教育学会は「子どもの実態に即した家庭科カリキュラムの構築」として,平成14(2002)年に「家庭生活についての調査」を実施した。20年前の1982(昭和57)年に同じく
家庭科教育学会で実施された「家庭生活の認識に関する調査」では,東北地区の児童・生徒が将来自分の家庭を形成することに消極的であること,「家庭の仕事」実践にジェンダー差が存在することが指摘されていた。
第2報では,東北6県の児童・生徒の家庭生活に対する意識・異世代(乳幼児・高齢者)と関わる状況を家族構成(3世代同居及びきょうだいの有無)から検討する。とくに,東北地区の児童・生徒の家庭生活の現状・意識が20年前に比べどのように変化したか,全国と比較して東北地区の特徴はどの点にあるかに注目する。以上の検討を通し,今後の家庭科教育での家庭生活及び保育に関する学習の示峻を得ることが本報告の目的である。
出版者
出版者 日本家庭科教育学会東北地区会
その他のタイトル
その他のタイトル Survey on Children's Consciousness and Behavior in Family Life: Analysis of the Data in the Tohoku District (2)-Suggestions regarding Family Life and Child-care Learning from the Viewpoint of Family Structure -
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:39:27.802517
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3