WEKO3
インデックスリンク
アイテム
医療・保健・福祉と行動科学の接点
https://doi.org/10.15113/00013002
https://doi.org/10.15113/00013002336788aa-1e40-4dac-8c98-b7dd96caa42e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-10-21 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 医療・保健・福祉と行動科学の接点 | |||||||
著者 |
青木, 慎一郎
× 青木, 慎一郎
|
|||||||
著者(その他) |
現代行動科学会誌編集委員会
× 現代行動科学会誌編集委員会
|
|||||||
著者(機関) | ||||||||
東京都東大和保健相談所 | ||||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 医療 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 保健 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 福祉 | |||||||
Abstract | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 医療、保健そして福祉の分野での課題は変化しており、近年の変化の要因の大きなものは、人口の高齢化と疫病構造の変化である。後者の疫病構造については、罹病者の割合において感染症から成人病へと重点が移っているという変化である。 この二つの変化の結果として、医療・保健・福祉と行動科学の接点は、しだいに増大しつつある。この行動科学との接点は、個人心理学的なものから、社会学的なものまで多様である。それぞれの課題が行動科学の様々な分野と接点を持っている。以下に筆者が取り組んだ5課題について要約して紹介したい。 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 現代行動科学会 | |||||||
登録日 | ||||||||
日付 | 2015-10-21 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15113/00013002 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
NCID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11844564 | |||||||
書誌情報 |
現代行動科学会誌 巻 11, p. 11-16, 発行日 1995-09-01 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 13418599 |