Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2017-04-17 |
タイトル |
|
|
タイトル |
知的障害特別支援学校における学校評価の取組実態と分析方法の試行的検討 |
タイトル |
|
|
タイトル |
A Pilot Study on the Actual State of School Evaluation and Method of Analysis at a Special Needs School for the Intellectually Disabled |
|
言語 |
en |
著者 |
佐々木, 全
東, 信之
髙橋, 和夫
名古屋, 恒彦
池田, 泰子
清水, 茂幸
佐藤, 信
福田, 博美
田内, 遼
遠藤, 寿明
坪谷, 有也
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
SASAKI, Zen |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
AZUMA, Nobuyuki |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
TAKAHASHI, Kazuo |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
NAGOYA, Tsunehiko |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
IKEDA, Yasuko |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
SHIMIZU, Shigeyuki |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
SATO, Shin |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
FUKUDA, Hiromi |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
TAUCHI, Ryo |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
ENDO, Toshiaki |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
TSUBOYA, Yuya |
著者(機関) |
|
|
|
岩手大学大学院教育学研究科 |
著者(機関) |
|
|
|
岩手大学大学院教育学研究科 |
著者(機関) |
|
|
|
岩手大学大学院教育学研究科 |
著者(機関) |
|
|
|
岩手大学大学院教育学研究科 |
著者(機関) |
|
|
|
岩手大学大学院教育学研究科 |
著者(機関) |
|
|
|
岩手大学大学院教育学研究科 |
著者(機関) |
|
|
|
岩手大学教育学部附属特別支援学校 |
著者(機関) |
|
|
|
岩手大学教育学部附属特別支援学校 |
著者(機関) |
|
|
|
岩手大学教育学部附属特別支援学校 |
著者(機関) |
|
|
|
岩手県立盛岡みたけ支援学校 |
著者(機関) |
|
|
|
岩手大学大学院教育学研究科教職実践専攻, 岩手県立盛岡視覚支援学校 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
学校マネジメントに関わる一つの取組として学校評価とその活用がある。文部科学省が示した学校評価の目的の一つには「各学校が,自らの教育活動その他の学校運営について,目指すべき目標を設定し,その達成状況や達成に向けた取組の適切さ等について評価することにより,学校として組織的・継続的な改善を図ること」がある。この目的の実現のためには,学校評価のために実施した保護者等を対象とした調査結果の分析方法が問われる。本稿では,特別支援学校における学校評価の取組を事例として,そこで取組まれていた数値の増減多少に着目した分析の課題を指摘しつつ,それを補完し分析を深める方法としてCS(Customer Satisfaction:顧客満足度)を試行し比較検討を行った。これによって,改善すべき項目の優先度を明らかにするなどの利点があった。今後,分析結果をいかに改善の取組に接続するかという実践的な課題がある。 |
出版者 |
|
|
出版者 |
岩手大学大学院教育学研究科 |
登録日 |
|
|
日付 |
2017-04-17 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
書誌情報 |
岩手大学大学院教育学研究科研究年報
en : Research Journal of the Iwate University Professional School for Teacher Education
巻 1,
p. 159-169,
発行日 2017-03-31
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2432924X |