Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2018-04-23 |
タイトル |
|
|
タイトル |
学校生活における異年齢集団活動が自己有用感へあたえる影響 |
タイトル |
|
|
タイトル |
The Effect of Different Age Group Activities in School Life on Self-utility |
|
言語 |
en |
著者 |
信夫, 辰規
山本, 奬
大谷, 哲弘
佐藤, 進
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
SHINOBU, Tatsunori |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
YAMAMOTO, Susumu |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
OTANI, Tetsuhiro |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
SATO, Susumu |
著者(機関) |
|
|
|
岩手大学大学院教育学研究科教職実践専攻, 盛岡市立上田中学校 |
著者(機関) |
|
|
|
岩手大学大学院教育学研究科 |
著者(機関) |
|
|
|
岩手大学大学院教育学研究科 |
著者(機関) |
|
|
|
盛岡市立上田中学校 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
自己有用感 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
異年齢集団活動 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
行事 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
中学生 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
文部科学省(2011)は,児童生徒の社会性の基礎が低下していることを問題とし,解決策として異年齢交流活動の推進をあげている。この活動が,対人関係スキルを高め社会性の涵養に有効であり,「自己有用感」の獲得に繋がると述べている。本研究では「自己有用感」の定義を「自己の存在が周囲から認められている,必要とされていると受け止める感覚」とし,学校生活における異年齢集団活動である行事について,様々な行事が「自己有用感」の獲得にどのように影響しているのか調べた。行事ごとに異年齢集団活動の意識が異なること,自己有用感の獲得には異年齢集団活動意識だけではなく,同年齢集団活動意識も影響していることが明らかになった。よって,「自己有用感」を獲得するためには異年齢同年齢関係なく,他者とのかかわりにおいて,自己が認められる場面を意図的に設けることが重要であることが示唆された。 |
出版者 |
|
|
出版者 |
岩手大学大学院教育学研究科 |
登録日 |
|
|
日付 |
2018-04-20 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
書誌情報 |
岩手大学大学院教育学研究科研究年報
en : Research Journal of the Iwate University Professional School for Teacher Education
巻 2,
p. 125-134,
発行日 2018-03-30
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2432924X |