WEKO3
インデックスリンク
アイテム
お茶大「陸前高田実習」で何を学んだか?わたしたちに何ができるか?
https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/14808
https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/1480827847863-9692-480f-af7b-67dfcdc6e837
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 会議発表論文 / Conference Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-07-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | お茶大「陸前高田実習」で何を学んだか?わたしたちに何ができるか? | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | What did we learn in fieldwork practice of Ochanomizu University in Rikuzentakata? What we should do for the places and the people in Rikuzentakata? | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者 |
熊谷, 圭知
× 熊谷, 圭知
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | KUMAGAI, Keichi | |||||||
著者(機関) | ||||||||
お茶の水女子大学 | ||||||||
登録日 | ||||||||
日付 | 2019-07-25 | |||||||
書誌情報 |
陸前高田グローバルキャンパス大学シンポジウム2017 : 多くの大学が陸前高田でやってきたこと : 発表論文集 p. 75-77, 発行日 2017-01-21 |
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本報告では、2011 年9月から継続して実施してきたお茶の水女子大学の地域研究実習(通称「陸前高田実習」)の成果と課題について紹介する。わたしたちがこの実習を通じて陸前高田から何を学んだかを紹介するとともに、私たちが何を還せるのかについても考えたい。 | |||||||
Abstract | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | In this paper, I discuss on the process and the result in the fieldwork practice of Ochanomizu University at Rikuzentakata since September 2011. I highlight what we (students and supervisors) learned there and what we should return to the places and the people in Rikuzentakata. | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 陸前高田グローバルキャンパス大学シンポジウム事務局 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |