Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2022-05-02 |
タイトル |
|
|
タイトル |
教員の力量形成における研修の役割に関する実態と課題:A県での研修及び育成指標に関する実態調査の結果から |
タイトル |
|
|
タイトル |
The Current Role of Training in the Formation of Teachers' Abilities : Based on a Survey on Teachers' Cognition and Training in Prefecture A |
|
言語 |
en |
著者 |
鈴木, 久米男
佐藤, 進
川上, 圭一
仁昌寺, 真一
福島, 正行
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
SUZUKI, Kumeo |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
SATO, Susumu |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
KAWAKAMI, Keiichi |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
NISYOJI, Sinichi |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
FUKUSHIMA, Masayuki |
著者(機関) |
|
|
|
岩手大学大学院教育学研究科 |
著者(機関) |
|
|
|
岩手大学大学院教育学研究科 |
著者(機関) |
|
|
|
岩手大学大学院教育学研究科 |
著者(機関) |
|
|
|
岩手大学教育学部附属教育実践・学校安全学研究開発センター |
著者(機関) |
|
|
|
盛岡大学 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本研究の目的は、教員の力量形成における校内研修会の実施状況や校長及び教員の資質向上に関する指標(以下育成指標と表記)の、学校における活用状況と必要性に対する認識を明らかにすることである。そのために、各学校の研修への取り組みの実態とともに力量形成における育成指標の役割や認識を調査結果に基づいて検討し、現状と課題を明らかにする。 本研究により教員の力量形成における校内研修会の実施状況において、研修テーマの意向把握対象者として校長や副校長の割合が多いことが明らかになった。また、研修内容として小・中学校では教科、高等学校では、生徒指導やICT に関する内容が多いことが示された。さらに講師依頼の状況、実施回数の実態を検討することができた。加えて、育成指標の学校における活用状況として、周知の回数や必要性に対する各校の認識の実態を明らかにした。 |
出版者 |
|
|
出版者 |
岩手大学大学院教育学研究科 |
登録日 |
|
|
日付 |
2022-04-28 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
NCID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12870490 |
書誌情報 |
岩手大学大学院教育学研究科研究年報
en : Research Journal of the Iwate University Professional School for Teacher Education
巻 6,
p. 133-144,
発行日 2022-03-28
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2432924X |