ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 040 農学 Agriculture
  2. 報告書(科学研究費等) Research Paper

栄養ストレスにおけるアミノ酸の筋肉タンパク質合成と分解に対する異なるレスポンス

https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/8947
https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/8947
1cfbb686-2c39-4e5d-93b7-96b229014bdc
名前 / ファイル ライセンス アクション
kaken18580110.pdf kaken18580110.pdf (4.3 MB)
Item type 研究報告書 / Research Paper(1)
公開日 2011-12-19
タイトル
タイトル 栄養ストレスにおけるアミノ酸の筋肉タンパク質合成と分解に対する異なるレスポンス
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 amino acids
キーワード
主題Scheme Other
主題 leucine
キーワード
主題Scheme Other
主題 muscle
キーワード
主題Scheme Other
主題 protein degradation
キーワード
主題Scheme Other
主題 protein synthesis
キーワード
主題Scheme Other
主題 アミノ酸
キーワード
主題Scheme Other
主題 タンパク質分解
キーワード
主題Scheme Other
主題 タンパク質合成
キーワード
主題Scheme Other
主題 ロイシン
キーワード
主題Scheme Other
主題 筋肉
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
著者 長澤, 孝志

× 長澤, 孝志

長澤, 孝志

Search repository
著者別名
姓名 NAGASAWA, Takashi
著者(機関)
岩手大学農学部
登録日
日付 2011-12-19
書誌情報 発行日 2008-06-01
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 科学研究費補助金[基盤研究C](課題番号18580110)研究成果報告書
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 巻末の学術雑誌掲載論文は削除しております.
Abstract
内容記述タイプ Other
内容記述 1.低栄養状態におけるロイシンの作用

ラットに無タンパク質食を1週間自由摂取させると後肢筋重量は減少したが、それに1.5%のロイシンを添加した食餌を与えると骨格筋量の減少は抑制された。このときの筋原線維タンパク質の分解速度を3-メチルヒスチジン放出速度を新たに開発した動静脈濃度差法で測定したところ、ロイシンの投与で有意に減少した。骨格筋タンパク質の合成速度は両者で変化は認められなかった。ユビキチン-プロテアソーム系の活性やユビキチンリガーゼの発現の減少はなく、オートファジーの律速となるオートファゴソーム形成の調節タンパク質であるLC3-IからLC3-IIへの変換が抑制されたことを見いだした。これは、分解の抑制がオートファージー-リソソーム系で行われていることを示唆している。

2.6時間ごとのロイシンの摂取が合成と分解に及ぼす影響

20%カゼイン食で飼育しているラットを18時間絶食させ、ロイシンを6時間ごとに2回67.5mg/100g体重ずつ経口投与した。3-メチルヒスチジンの放出速度から測定した分解速度は、投与1時間後から減少し6時間後まで減少が続き、2回目の投与でさらに減少した。合成の指標となるS6K1のリン酸化は投与1時間後だけ促進された。以上の結果から、低栄養というストレス時において骨格筋タンパク質の増減は、合成よりむしろ分解で調節され、それを制御することで骨格筋の萎縮抑制できることが明らかになった。

3.廃用性筋萎モデルにおけるロイシンの効果

10%カゼインあるいはそれにロイシンを1%添加した食餌を摂取させたラットの後肢をギプスで固定し、分解を評価した結果、固定により増加した分解をロイシンは抑制し、ユビキチンリガーゼ遺伝子発現にも影響を与えることを明らかにした。
Abstract
内容記述タイプ Other
内容記述 1. The function of leucine under low nutritional conditions Skeletal muscle weight decreased in feeding of one week protein free diet, however the weight loss was suppressed in 1.5% leucine supplementation. Muscle protein degradation evaluated by A-V difference of 3-methylhistidine concentration was also suppressed by leucine supplemented diet. The rate of muscle protein synthesis was not changed. Although ubiquitin-proteasome expression and calpain activity were not reduced in feeding of leucine supplemented diet, LC-3II expression was decreased. These results suggested that leucine enhances muscle protein degradation rather synthesis and the degradation might be regulated by autophagy in low nutritional conditions.

2. Effects of repeated leucine consumption on muscle protein synthesis and degrdation Six hours interval leucine administration to rats decreased myofibrillar protein degradation evaluated by 3-methylhistidine release from the isolated muscle. However, synthesis evaluated by phosphrylation of S6K1 did not, suggesting that repeated leucine supplementation is beneficial for muscle atrophy.

3. Effects of leucine on muscle atrophy in disuse model Immobilization of hind limb increased muscle protein degradation and then resulted muscle atrophy. In this model, leucine supplemented diet attenuated muscle atrophy due to muscle protein degradation especially ubiquitin-proteasome.
その他のタイトル
その他のタイトル Different response of amino acids on muscle protein synthesis and degradation under nutritional stresses
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:35:57.705604
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3