Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2010-10-04 |
タイトル |
|
|
タイトル |
石灰質骨材を用いたコンクリートの感想収縮特性 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
小田島, 悠弥
藤原, 忠司
小山田, 哲也
袴田, 豊
越谷, 信
|
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
62000 |
|
|
姓名 |
ODASHIMA, Yuya |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
62001 |
|
|
姓名 |
FUJIWARA, Tadashi |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
62002 |
|
|
姓名 |
OYAMADA, Tetsuya |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
62003 |
|
|
姓名 |
HAKAMADA, Yutaka |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
62004 |
|
|
姓名 |
KOSHIYA, Shin |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学大学院工学研究科,建設環境工学専攻 |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学工学部,社会環境工学科 |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学工学部,社会環境工学研究科 |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手県生コンクリート工業組合中央技術センター |
著者(機関) |
|
|
値 |
岩手大学工学部,社会環境工学研究科 |
登録日 |
|
|
日付 |
2010-10-04 |
書誌情報 |
骨材資源
巻 41,
号 164,
p. 177-183,
発行日 2010-03-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0286-9179 |
Abstract |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
コンクリートの構成材科として骨材を用いるひとつの理由は、ペースト硬化体のみでは乾燥収縮が著しく、夥しいひび割れが発生して構造材料たり得ないため、骨材でペーストの収縮を拘束し、ひび割れの発生を抑制することにある。この観点から、骨材に望まれる性質は、変形に対する抵抗能力であり、概念的に表現すれば、緻密で堅硬な骨材が選択的に使用されてきたといえる。 |
出版者 |
|
|
出版者 |
骨材資源工学会 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Drying Shrinkage of Concrete Using Limestone Aggregate |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |