ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 020 教育 Education
  2. 03 紀要論文
  3. 06 大学院教育学研究科研究年報
  4. 第2巻 Vol.2 (2018.3)

多面体の指導における数学的活動(Ⅱ) : パイプグラムの有効性

https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/14544
https://iwate-u.repo.nii.ac.jp/records/14544
92fa8935-25d8-47bd-91b6-faa4bbe7720e
名前 / ファイル ライセンス アクション
rjiu-v2P145-153.pdf rjiu-v2P145-153.pdf (1.9 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-04-23
タイトル
タイトル 多面体の指導における数学的活動(Ⅱ) : パイプグラムの有効性
タイトル
タイトル Mathematical Learning Activities for Teaching the Polyhedron (Ⅱ) : The Effect of the Pipegram
言語 en
著者 立花, 正男

× 立花, 正男

立花, 正男

Search repository
佐々木, 亘

× 佐々木, 亘

佐々木, 亘

Search repository
著者別名
姓名 TACHIBANA, Masao
著者別名
姓名 SASAKI, Wataru
著者(機関)
値 岩手大学大学院教育学研究科
著者(機関)
値 岩手大学教育学部附属中学校
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 中学生の空間概念の力が十分でないことについて,全国学力学習状況調査の結果からも指摘されていることである。また,このことについて,これまでも多くの研究がされているが,その課題が解決されていない。
 本研究では,空間図形の中の多面体の指導を取り上げ,その指導の改善を提案するものである。多面体は,中学校第1学年で学習する内容であり,思考力,判断力等の論理的思考力を育成するために価値ある教材である。しかし,実際の指導が直感的な把握にとどまっていることが大学生への聞き取り調査から分かった。
 そこで,多面体の頂点の数や辺の数の指導をする際にパイプグラムを使って指導し,指導後調査問題を実施し,その分析をしたところパイプグラムの実物モデルを使って指導することが有効である可能性が見いだせた。
出版者
出版者 岩手大学大学院教育学研究科
登録日
日付 2018-04-20
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
書誌情報 岩手大学大学院教育学研究科研究年報
en : Research Journal of the Iwate University Professional School for Teacher Education

巻 2, p. 145-153, 発行日 2018-03-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2432924X
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:23:03.160741
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3